ダイハツ リーザ

ユーザー評価: 3.58

ダイハツ

リーザ

リーザの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - リーザ

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • フランジサイレンサー一時撤去

    2023.09.16 147,820km オフ会ネタとして、快音を期待しての作業 。 最低地上高を気にする必要があるため撤去前に測定 ちょうど 90mmは、車検通過レベル内 ! 撤去前 ずっと使い続けている 自作フランジサイレンサー 後はガスケットを入れ接合するだけ 再組付け完了 ! 最低地上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月16日 16:07 はっせさん
  • マフラーハンガー交換

    2021.02.18 144,165km 昨日下回りを覗いたら吊りゴムが伸びてるように見えた。 穴-穴(軸-軸)間は 60mmだった 昨年買ってあったモノを引っ張り出してきて交換することに ... サクッと交換! 穴-穴(軸-軸)間は 52mm 取り外したマフラーハンガー 34年間お疲れ様! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月18日 13:04 はっせさん
  • エキパイ遮熱板磨き他

    2020/01/22 143,020km エンジンルーム覗いていたら、遮熱板の光沢が無いなあ ... ついでにボルト・ナットもナットリベットに替えてやろうと ...! V字ステーにナットリベットを仕込み、遮熱板はペーパー&ピカールで磨いた。 サビていたM8ボルトはボタンヘッドに交換 再取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月22日 18:07 はっせさん
  • フロントパイプのステンレス化

    2013 2月 ジムカーナ練習会にて真っ二つに割れてしまったフロントパイプ。 純正品を雛型に信頼出来るショップでステンレスパイプで作ってもらった。 パイプ径は純正と同じだが、朽ち果てた純正パイプとは比べものにならないくらい美しく光り輝いている。 パイプ中間固定部。 純正と同じ方法で固定処置 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月8日 15:48 はっせさん
  • テールエンドサイレンサ装着

    装着前のマフラーテールエンド。 中間と共にほとんどストレートタイプなのでハッキリ言って五月蝿いです(汗 特にダイチャレ遠征時は耳栓が欠かせません(笑 これが材料です。 ①空き缶・・・定番大同缶コーヒー ②金網・・・缶の内径に合わせ丸くカット。 ③ステンレスたわし・・・心臓部、10個100円 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年11月17日 21:02 はっせさん
  • マフラーステー、バンドの破損修理

    2ミリのアルミ板で作ったバンドが折り曲げ部で破損。 装着後約6年6万キロは、思いの他もったという感じ! ステーは一流ショップのステンレス一品物ですので全く問題なし(笑) 【補修】 穴あき板の幅が狭いためマフラー本体にアルミテープを巻いてから筒状にしてステーに取り付ける。 加工は取付け穴をφ7→φ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年3月13日 09:13 はっせさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)