オーバーホール - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ソニカ
注目のワード
-
ブレーキ整備③(リア編)
3日間連続でブレーキリフレッシュ整備をしており、リアブレーキで最後です。 ・カップキット(ミヤコ製) ・ブレーキホース(純正) ・ホースクランプ 前日のフロントブレーキの時と同様、自転車の空気入れを使ってフルード垂れ防止措置をしています。 https://minkara.carview.co.jp ...
難易度
2024年8月2日 21:54 ibikingさん -
ブレーキ整備②(フロント編)
前日のマスターシリンダーに続いて翌日はキャリパーのO/Hとホース交換です。https://minkara.carview.co.jp/userid/307331/car/3089981/7884867/note.aspx 用意した部品は写真の通りです。 ・ブレーキホース(純正) ・ホースクランプ ...
難易度
2024年8月1日 14:57 ibikingさん -
ブレーキ整備①(マスターシリンダー)
ブレーキのリフレッシュ整備をと思って1年以上前から部品を揃えていたものの、作業タイミングを逃していました。ようやく仕事の連休を利用して作業できました。初日はマスターシリンダーです。 ・オーバーホールキット(ミヤコ製) ・接続部ガスケット ・リザーバタンク接続グロメット2個 ・フルード1L缶を数本 ...
難易度
2024年7月30日 21:23 ibikingさん -
QNC20ブレーキキャリパー流用10.28
いきなり画像はFキャリパーが写っていますがソニカは納車当初からまぁまぁブレーキが甘く最初に色々見ていた時から主治医からも『フロントディスクの内側がほとんどパッドに当たってない』とのご指摘を受けており、本来なら早々にやらなければならない部分ではあったのですが車検のタイミングもあり、このタイミングで色 ...
難易度
2023年10月29日 22:42 どりあん★さん -
ブレーキマスターシリンダーオーバーホール(225,523km)
最近はセイケンがお気に入りです。 全てはアベトモさんのパクリです。 ワイパーからカウルトップまで外しました。もちろんエアクリボックスも。とても作業しやすかったです。 見た目はキレイでもかなりの確率で腐食しています。ブレーキパイプは白い硬い配管のクランプから外さないと、ずらすことが出来ませんでし ...
難易度
2023年9月15日 11:29 capicapiさん -
FrブレーキRS用へOHして交換
Rグレードの貧弱すぎるフロントブレーキをどうにかします。 RS用キャリパーオクで購入して分解→洗浄→耐熱塗装してセリカのタワーバーの鉄棒で乾燥中の図。 キャリパー/ローター/パッド一式で2700円とお買い得でした。 またまた余計な工具を導入。ブレーキホースプライヤー。 いままでロッキングプラ ...
難易度
2023年1月10日 15:29 メカヤマさん -
ブレーキ強化 ソニカRS用移植
うちのソニカはRグレード。 上級グレードと動力性能は変わらないのにブレーキが貧弱で明らかに容量が足りないと思う。 RS用のブレーキ一式を中古で購入、 ひとまずオーバーホールしました。 トキコ TP-115 ¥2200位 ピストンも綺麗でしたので再利用。 エアーでブーツをブルブルッといれました っ ...
難易度
2022年2月22日 18:39 メカヤマさん -
リアブレーキシュー、パーツ交換(205,104km)
こんな感じで交換しました。 交換後 交換したパーツ DICXEL の文字が見えるように組みました。裏返しで組めるのかは不明です。 このブレーキシリンダの傾きって何とかならないものか?下側に汚れが溜まります。腐食も少々発生していました。 ブレーキシリンダのパーツ交換はおすすめです。スムーズに動くよう ...
難易度
2021年4月30日 15:01 capicapiさん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ ソニカ 社外ナビ・フルセグ・スマートキー(千葉県)
72.0万円(税込)
-
マツダ MAZDA3ファストバック 純正10インチナビ BSM 全方位 E ...(兵庫県)
239.9万円(税込)
-
トヨタ カローラツーリング 登録済未使用車 セーフティセンス 純正10(静岡県)
319.9万円(税込)
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 デュアルセンサー(大阪府)
192.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
