ダイハツ ソニカ

ユーザー評価: 4.53

ダイハツ

ソニカ

ソニカの車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - ソニカ

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます! またオプションでフットセンサーも設置し、バンパーに足をかざせば自動で開閉も出来ます。

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:33 ヒロイズムさん
  • 自作テーブル新調

    メイドインアビスのフィギュアの照明を取り付ける時に配線を穴の中に通して裏に隠すために穴付きの板をテーブルにすることにしました、そのままのテーブルを利用して配線むき出しでも台座に隠れるので大丈夫なんですがここはプロっぽくオシャレに行きます。 テーブル上に滑り止めシートを載せるので穴が空いてることはわ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月8日 06:52 とろもぐさん
  • キーレスカバー取り付け

    キーレスカバー付けました。 シリコン製で触り心地いいです。 ボタンに空いた穴が塞がりました、これで水とか入らなそう。 ボタンの所が風穴開いてます、テープ貼ってたんですがダサいんでカバー買いました、本当はキーレス新しくしたいんですがキーレス本体とイモビ登録料で2万もするんで買えませんでした。私中国産 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月19日 18:18 とろもぐさん
  • エンブレムLED加工

    先日購入したスカッフプレートから、丁寧に😅LEDを剥がします。 枠取りをして、LEDに乗せます。 岡山に遠征した時にwineさんから頂いた、ξさん制作のプレートを光らせて見ました。 暗い所では、発泡ウレタンは透けてしまうので😅ゴムシートへ変更 これなら行けるかな? 取り付ける場所は、グローブボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年1月29日 04:00 KAZI☆(かざパパ)さん
  • ドリンクホルダーの位置変更

    最近は、乗る事が少なくなった後部座席ですが、このカップホルダーが膝に当たるので、位置を変更しました。 写真を撮りそこねた😂 左ドアに空けた穴を適当な厚紙に写して、右ドアの穴あけの型紙を作りました。 これで膝には当たらなく成りましたが、虫食い穴が😅 目隠しは、何が考えよう🤔 それにしても、NI ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月24日 15:57 KAZI☆(かざパパ)さん
  • ドアヒンジドアストッパー保護カバー

    正直殆ど見ない場所なので 完全に自己満足です トヨタ車用で4個入り450円でした 画像上部の内側ガイドが邪魔してそのまま付けると浮いてしまうので上面側のみカットしました こんな感じ 右カット・左カットを2個づつ 潤滑油を塗ってからここに嵌めます 下側が若干浮いてる気がするけどカチっと嵌ったのでと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月1日 13:04 さかきさん
  • キーレス電池交換。

    ↑ココが一瞬赤く光ったのを見てしまい、そろそろ電池交換するべ。 Σ(´□`;) 過去の記録からすると、1年持たなそうですので百均の安物でいいや。 (#゚Д゚)y-~~ ODO 59.853 ㎞ 前回交換から10ヶ月、約10,000 ㎞ で電池寿命を終えたのね・・・。ちょっと早くない? ((( ; ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月11日 07:29 野中 ひろむさん
  • マグネットタブレットホルダー

    ipadmini2を色んな車に積み替えてカーナビやら娯楽的に使ってます。 sonyのnasneを自宅に置いてて、博多に住んでる娘の部屋にも置いて福岡ローカル番組用として このipadは福岡ローカルのnasneにペアリンクしてて、九州某所から福岡ローカルや録画が見れます。 パケ代は無制限3日制 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月15日 12:40 みずさん。さん
  • 【取付】サンシェードの吸盤がすぐ取れるので

    100均のサンシェードの吸盤ってヘボくないですかね?すぐ取れちゃう…。 もうね、すぐ取れるので、ひっかけたり色々妄想したんですが、手っ取り早くて確実に固定、取付とか外しでめんどくさくない方法を考えて、磁石で固定という手段をとりました。 でもめっちゃ簡単です。 家にあった、ダイソーのネオジウム ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年6月1日 16:48 montanさん
  • インテリアバー取り付け

    クレトムのCFD-10 コーディネートインテリアバーとKA-82 高さアップパーツを取り付け 物をかけていない場合はバックミラーの邪魔になりません

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月15日 00:54 SHOMIさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)