ダイハツ ソニカ

ユーザー評価: 4.53

ダイハツ

ソニカ

ソニカの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - ソニカ

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • ラゲッジラック作製 その8

    必要なブツが入手できなかったので、しばらく作業を放置していました。 先日、やっと入手できたので、作業再開です。 ブルーのボードをカットします。 何に使うかというと…。 下段のボードの脚の部分は、上段の窓から見えるので、このままだと見栄えが悪いと思うのです。 そこで、ブルーの板をボンドで貼り付けまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年7月15日 08:37 青バラさん
  • ドア内張ブルー化 その3

    ドア内張にブルーの針金でラインを入れていましたが、少しキラキラし過ぎかなと思い、変更することにしました。 使用したのはPVC樹脂製のカラーモールです。 幅3.5mmなので、今までのものよりも太くなります。 カラーは、もちろんブルーです(^-^)/ ブルーの針金を取り外します。 ブチルで固定していた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年7月7日 18:13 青バラさん
  • グローブボックス ブルー化 その2

    久々の青化計画発動ですw グローブボックスに貼ってあったブルーのフェルトが色あせてきたので、手直しします。 グローブボックスを取り外します。 今回はレザーシートを貼ることにしました。 質感アップするはずです。 貼っていたフェルトシート(下)を型紙にして、レザーシート(上)を切り出します。 型紙 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月19日 17:22 青バラさん
  • ヒーターコントロールパネル ブルー化

    ヒーターコントロールパネル(正式名称:ロア センタ インストルメント クラスタ フィニッシュ パネル)を青くします。 外し方はフォトギャラリーの「コンソールボックス取り外し方」を参照ください。 関連情報URLからどうぞ。 各種スイッチ類が邪魔なので、取り外します。 画像の赤○部分のネジを外すと、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月28日 21:24 青バラさん
  • エアコン吹き出し口 ブルー化 その3

    センター部分のエアコン吹き出し口を青くします。 作業効率を考え、インストルメントクラスタフィニッシュパネルセンタを外します。 ルーバーを上下させるつまみが邪魔なので外します。 このつまみは、裏側から矢印の方向につまんで押し出してやると抜けます。 つまみが外れました。 青のビニールテープを、ルーバー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月27日 18:24 青バラさん
  • エアコン吹き出し口 ブルー化 その2

    「エアコン吹き出し口 ブルー化」の追加作業となります。 レザーの端の部分の見た目が悪いので、手を入れます。 こちらの製品を使用します。 アルミ針金、ブルー。 105円ですw 周囲に合わせてカットします。 瞬間接着剤を使用して貼り付けます。 瞬間接着剤がはみ出した部分は白くなりますので、はみ出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年8月16日 08:24 青バラさん
  • エアコン吹き出し口 ブルー化

    エアコン吹き出し口のルーバーを取り出します。 インストルメントパネルボックスの左上角を赤矢印方向(手前)に引っ張って浮かせると、緑矢印の方向にルーバーを取り出すことができます。 でも、インストルメントパネルボックスにも加工したので、結局は全体を外しました(^^; インストルメントパネルボックス全 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年6月30日 17:44 青バラさん
  • カルピス&オレンジジュース→ソーダ

    この前のリコール対応の時に、整備士さんが一番喰いついてきたのはドリンクホルダーのマーク。 ノーマルは、昼間は白のカルピス。夜はオレンジジュースへと変わるが、夏はやっぱり炭酸でしょう!! 黒は表から着色されており、白は裏から着色されてた為、溶液で裏の白い着色を拭き取り、PCで作った水玉模様を張り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年6月27日 21:24 Fineweatherさん
  • かーーーーぼん2

    昨日に引き続き… かーぼん貼り付け作業 今回はメーターフードと、 エアコンルーバー?でした。 ちなみに スマートキーも かーぼん化 裏

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月26日 23:06 につたまさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)