ダイハツ ソニカ

ユーザー評価: 4.53

ダイハツ

ソニカ

ソニカの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - ソニカ

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • ダッシュボード張り替え ベロア黒

    フロントガラスの映り込みが酷いためダッシュボード張り替えです 完成 ここまで外して後はハンドルを下げるくらい 全部外した状態 外したものはこれだけ 仮付け 終了 外から

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年11月8日 14:49 NANA-RCさん
  • シフトパネルの装飾

    前から気になっていたシフトノブ可動部分の質感 シフトの上下に伴って動くだけの部分なんですが、年季が入っているために白っぽく、埃が溜まって安っぽいのを何とかしたいと思い この部分に前に買って余っていたダイソーの「カーボン風シート」を貼ってみることにしました この部分を取り出すには下部パネルを外し ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2014年6月19日 20:45 ガレージTAKUさん
  • Cピラーの掘り

    Aピラーにツイーターを付けそれにスエードを巻いたのは良いんだけど… 手持ちの色が黒しか無くて、本当は純正色に似たスエードかレザーでやれば良かったんだけど 三角窓付のピラーにレザーを巻くのが困難と判断したためスエードに決めたはいいが黒しか無い‼ 黒ならいっぱい持ってるので黒で巻くか?新しくグレーを頼 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年3月9日 23:43 村さ鬼さん
  • インテリアパネルをピアノブラック調にしてみた

    内装のイメージチェンジと質感向上を狙って、 オーディオパネルとドアスイッチパネル、ドアインナーグリップを黒塗装してピアノブラックのような塗装をしてみました 使用した塗料は ・下地用密着スプレー ・ブラック塗装用に、ダイハツ純正カラー(ブラックマイカ) ・仕上げ用に、ウレタンスプレー(イサム) ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年10月5日 14:29 ガレージTAKUさん
  • インパネ塗装 キャンディーパープル

    メーターパネル オーディオパネル エアコンパネル グローブボックス上小物入れ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月5日 08:24 NANA-RCさん
  • エアコン吹き出し口 ブルー化 その3

    センター部分のエアコン吹き出し口を青くします。 作業効率を考え、インストルメントクラスタフィニッシュパネルセンタを外します。 ルーバーを上下させるつまみが邪魔なので外します。 このつまみは、裏側から矢印の方向につまんで押し出してやると抜けます。 つまみが外れました。 青のビニールテープを、ルーバー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月27日 18:24 青バラさん
  • ドアポケットイルミVer.2

    随分前に施工したものですが… どうも間違えて黄色のテープLEDを買ってしまったようなので今回はオレンジに変更しました。 今回使ったのも毎度おなじみ世界の秋葉原、秋月電子で500円/本だわさ(°ω°) 写真では明るいですが実物は間接照明的でそんなに眩しくないよ。 標準のスイッチ類とほぼ同色にできて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2015年3月5日 18:49 むん@さん
  • ルームランプパネルブルー化

    サンバイザーやルームミラー根元カバーなどをブルーにしたので、ルームランプパネルもブルーにして、見た目のバランスを整えます(^-^)/ ルームランプは手前側(スイッチがある側)を下方向に引っ張ると外れます。 ネジなどで留まっているわけではないので、思い切って引っ張るだけです。 下向きに引っ張ると画 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2011年11月6日 01:55 青バラさん
  • ドアライニングPWSWパネル後ろカバー貼り替え。

    前に付けた柔らかい素材が爪でひっかけば削れ、擦れた所に汚れが付き落ちなくなりみすぼらしくなってしまった。 フェイクレザーがあったので貼り替えました。 前のものより強いので汚れも落ちやすいと思われます。 つけてみた。 こんな感じ。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月16日 14:50 ネクターさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)