ダイハツ ソニカ

ユーザー評価: 4.53

ダイハツ

ソニカ

ソニカの車買取相場を調べる

マフラー交換 - マフラー - 整備手帳 - ソニカ

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー マフラー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • スルガスピード オーダーメイドマフラー(ループサウンド左右2本出し仕様)

    スルガスピードさんにてオーダーメイドでループサウンドマフラーを製作してもらいましたわーい(嬉しい顔) フロント~センター~リアまで全てその場で原車合わせの手作業で新規製作ですひらめき センターパイプにはタイコを追加及び変更もできるように、フランジをつけてもらって部分的に交換可能になっています猫2指でOK ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年3月17日 20:25 逆走ぱんださん
  • マフラー交換 その2

    途中画像ありませんが、マフラーリングに潤滑剤をつけてフロント・中間・リアの順でつけていきました。 車の中央付近でフロント~中間のフランジにボルト(スパナ17)を通すのは狭い所に体を突っ込むので作業が辛いです(>_<) 画像はすべてボルトを締めてメンバーをつける前の状態です。 追記:フロント~ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年1月22日 22:14 Asahi 405さん
  • ダイハツ純正OPマフラーに交換 その1

    まずアストロプロダクツで購入したスロープに上らせてあげます。 これで床下に潜り込むことが出来るようになりますが、もしもの時が心配なんでリアタイヤにはしっかりタイヤ止めを噛ましてあります(^-^; 痩せ型の自分の体形なら前から車の1/3くらいまで入っていけそうです。 排気温センサーのカプラーは工 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年1月22日 21:37 Asahi 405さん
  • 見た目重視!

    テールパイプだけの交換なんで、性能うんぬんより見た目と安さで、ヤフオクで出ているHD-1というマフラーに交換しました。はずしてみて改めてノーマルのそっけなさを認識。交換は片側ジャッキしてボルト2本はずすだけで超簡単です。ボルトがかなり硬かったですが、ラチェットかましてプラスチックハンマーでゴツン! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月5日 00:42 イブりんさん
  • マフラー交換(純正デュアル→柿本改GT box 06&S)

    中古で購入したときから付いていたダイハツ純正デュアルマフラーが「ボボボボ」うるさいので交換しました。 得物は柿本改「GT box 06&S」 ソニカに対応しているのは商品コード「D42309」です。 せっかくマフラーを交換してもマフラーが「プルプル」揺れてしまっては格好悪い。というわけで吊りゴ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年10月27日 16:20 powerdivingさん
  • マフラー交換

    ボスコのφ50ステンレスフロントパイプ(下)と、同じくボスコのφ50ステンレスセンターパイプ(上)です。 ※この2本はセットです(ガスケットとボルト、ナットも付属) ※純正は一体ですがこれは分割です ※消音器が一つしかないのが相違点です HKSのリーガルです 純正マフラーを取り外します フロン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月6日 21:00 蒼ソニさん
  • ボスコマフラー

    会社の駐車場で友人に手伝ってもらい作業 もともとマフラーが見えなかったので バンパーからマフラーが見えてると・・・なんか違和感がある センター出しの為ジャッキアップポイントが使えない・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月29日 01:32 鬼骸さん
  • リアピース交換

    交換にあたり色々悩みましたが、今回はフジツボのレガリスk type2にしました。 まず、純正のリアピースを外します。ジャッキアップしなくてもダンボールで潜り込めます。 1年前の登録なのでまだ固着してないかなと思いきや、片方だけすごく硬かったのでCRCは必須です('A`) 写真は外したところです( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月10日 19:53 4B11_turbo.comさん
  • ボスコ製 フロントパイプ交換

    純正のマフラーが45Φだったので排気効率を上げるために50Φのパイプに交換する事にしました。 アームをギリギリかわしています。 エンジンマウントが傷んでくると確実にアームと干渉しそうです。 車高との関係でセンターパイプが地面を擦って土を拾いこんな事に、、、 さらに、ある条件でフロアに中間パイプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月2日 16:32 PIANISSIMOさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)