ダイハツ ソニカ

ユーザー評価: 4.53

ダイハツ

ソニカ

ソニカの車買取相場を調べる

過給器系 - 整備手帳 - ソニカ

注目のワード

トップ エンジン廻り 過給器系 その他

  • 純正インタークーラー圧力損失低減加工

    注:今回の整備手帳の内容は、一つ間違えばエンジンを壊す可能性がありますので詳細に書きませんが悪しからず。もちろんマネは、自己責任でお願いします。 まず内段取りで直径5mmのアルミパイプを6本65mmにカットして両端を潰します。 写真のは、調子に乗って作り過ぎ・・・(^^; インタークラーカバー外 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年1月19日 18:52 わや3さん
  • ブルブル~対策とアナログブースト制御

    以前のMINICONは室内に設置していたので、本体カプラーの差し替えだけで取付できました ブーストのHI/LOはそれぞれスピコンで調整し、HI側をVSVに繋ぎLO側はバイパスさせます VSVを電磁弁として使用するので既設のカプラーを外すとエンジンチェックランプが点きっ放しになると思いますが、僕は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月21日 19:55 jun吉さん
  • ブローオフバルブ取り付け改善

    ブローオフバルブがスロットルボディに接触して居たので、改善しました。 まず初めにシリコンホースを2種類購入。 90度エルボー 内径:22mm 肉厚:4.5mm 長さ:90mm×90mm ストレート(2本セット) 内径:22mm 肉厚:4.5mm 長さ:76mm イメージは、こんな感じです。 エル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月15日 23:33 KAZI☆(かざパパ)さん
  • インタークーラーダクトの拡大とお色直し

    完成の図(^^)v どなたかの写真お借りしました。 ノーマルの冷却ダクトではでかくなったトラストインタークーラーのコアがはみ出します(>_<) はみ出したコアを全面的に覆うようにカバーを拡大加工しました(^^)v 効果の方は分かんね~(;^ω^) せっかく加工したんだから効果はあると信じて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年3月29日 19:13 jun吉さん
  • 純正インタークーラー圧力損失低減加工

    この弄りは、インタークーラーを同じように加工されている方の整備手帳を、参考にさせていただきましたm(_ _)m あと、言うまでもないですが、弄りを真似をされる方は自己責任でお願いしますm(_ _)m ソニカのインタークーラーって、見ての通りサイズが小さくて吸気経路が狭いので、 せっかくターボ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年2月6日 21:39 音速ランナーさん
  • ブーストUP 修正版

    日中のうちにここまで配管やらコックを取り付けたわけではありますが、この配管ちょっと変だよね(汗)ということに気付き夜になって作業です(汗)(汗) まず赤い線が引いてあるのが日中のうちにやった部分。アクチュエーター→三又→コック→VSV となっている。単純に閉切るコックを足したという謎配管。 で ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2013年7月16日 23:12 Asahi 405さん
  • 純正インタークーラー圧力損失低減加工

    インプレッサでも知られてる低減加工 ソニカでも加工している方が居たので参考にしてみました。 材料は5㎜のアルミパイプのみ インタークーラーのカシメをマイナスドライバー等で起こして分解するのですが隙間がなく爪を浮かすまでが一苦労 外れれば後はサクサク出来ます。 写真は6本中、4本セットしたところ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年7月9日 21:13 あおまるさん
  • WGV付けてみた

    付けた後の映像です^_^; だって、5分で終わると思わなかったんだもん 軽く流してきましたが、 今迄はターボに中々入れないようにしてたのが、直ぐにターボが掛かるようになりました。 アクセルを少し緩めると、スピードは上がるのにエンジン回転数が下がっていくという、なんか気味の悪い感じに変わりました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月27日 17:49 ふぁぢさん
  • インタークーラーカバーの断熱

    インタークーラーのカバーがエンジンの真上にあるためかなり熱くなります。 これでは、せっかく外気の空気で冷やそうとしても、十分な効果は発揮できません。 そこで、断熱シートを張り付けてみました。 カバーの中をちょっと触ってみたところやはり熱さは違います。 実際どれくらいの効果があるかわかりませんが、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年7月7日 20:06 jun吉さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)