ダイハツ ソニカ

ユーザー評価: 4.53

ダイハツ

ソニカ

ソニカの車買取相場を調べる

整備手帳 - ソニカ

注目のワード

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ホンダの整備士の方がNEW

    月が綺麗に出て 写真ブレブレですが・・・

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月8日 21:11 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ECUリセット

    普段のアクセル開度等、オーナーの癖をECUはドライブごとに学習していくそうです。 そう、あなた色のソニカになるんですね。 でもたまには、変わって欲しくなる事もある訳で・・・ ならばECUが学習したのをリセットすれば良い事になります。 その方法は簡単でエンジンを掛けない状態でボンネット内バッテ ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 3
    2013年3月6日 17:04 わや3さん
  • ステアリングスイッチの取付①

    ナビの音楽ソースを切り替えるのに、その都度メニューボタンを押して数回のキー操作をしなければならない。ステアリングスイッチがあれば視線を動かさずに、地図画面のままソースを切り替えられるので安全面からも好ましい。 そこで、ソニカ RXリミテッドに標準装備のステアリングスイッチを後付できないか情報を集め ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 1
    2016年11月12日 22:25 ミッチョ@名古屋さん
  • フロント スタビライザーリンク交換

    フロントの足回りからコトコト音がしているので、ディーラーで診てもらったが、明らかなガタなどはなく、原因がはっきり分からなかった。こういうときは経験上、安い部品から交換するのが常道なので、スタビライザーリンクとブッシュから交換することにした。 何とも可愛らしいスタビライザーリンクだ。スタビライザー側 ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 0
    2017年8月8日 22:43 ミッチョ@名古屋さん
  • キーナンバーの確認とメインキー製作

    購入時に鍵はリモコンキー1個しかなかった。リモコンを紛失すると大変だ。メインキーをディーラーに注文するためには、キーナンバーが必要だが、キーナンバーのプレートもない。キーナンバーはキーシリンダーに刻印されているのだが、ディーラーで調べてもらうと別途工賃が発生するため、自分で調べることにする。運転席 ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 0
    2016年9月24日 15:03 ミッチョ@名古屋さん
  • 発泡ウレタンによる剛性アップ

    こちらも前のソニカでやってたことですが。。 ホームセンターで売っているスプレー式発泡ウレタン剤を、主にサイドシル部分に注入して防音、防振効果、剛性アップ効果を狙う作業です 今回使ったのはホームセンターカインズブランドの発泡ウレタン コレが量的にコスパが最もいいです 基本的にサイドシルカバーを ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 2
    2014年9月17日 22:08 ガレージTAKUさん
  • サスペンション交換

    中古で購入した時に付いていた車高調の乗り心地が悪すぎたので、改善を狙って足回り交換です。 【用意したモノ】  RSR ダウンサス  KYB サスペンション NEW SR SPECIAL  TEIN サイレンサーラバー  純正部品   48684-87202 カバー,ベアリング ダスト ×2個 ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 4
    2015年4月18日 08:48 そこの人さん
  • ホーン、フォグ交換のためのフロントバンパー取り外し動画あり

    ホーンとフォグランプ交換するため、フロントバンパーを外します。 そのためには、フロントバンパーと車体を接続しているクリップを外さなければなりません。 まずは、ボンネット開けて赤丸印の6箇所のクリップを外します。 次にタイヤハウスの赤丸印3箇所、左右で計6箇所のクリップを外します。 次に、下部の左右 ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 1
    2012年7月8日 23:07 yut226さん
  • ヘッドライト外し(バンパー外し)

    ソニカのヘッドライトインナーブラック作戦の一環です。 ソニカのヘッドライトを外すためにはバンパーも外さなくてはなりません。 なので、バンパー外し(浮かし)も説明します。 必要な道具は ・プラスドライバー ・マイナスドライバー ・10㎜レンチ ・作業手袋(軍手など) ・裁縫ペンチ(握力が不安な方 ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 1
    2016年5月20日 12:03 ツートンさん
  • 「バック信号/車速信号/パーキング信号」各ラインのコネクタ

    自分でカーナビやバックカメラを取り付ける際、バック信号/車速信号/パーキング信号の各ラインが必要になる場合があります。 実はダイハツ車の場合、このラインは、純正ナビ用コネクタとして標準化していてオプションでナビが選べる車なら付いているそうです。 オーディオの電源コネクタ、スピーカーコネクタ、と ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 3
    2013年1月7日 21:27 わや3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)