はじめまして。性別は女です。
今のミニバンに乗っているんですが、
維持費の安い軽自動車の購入を考えています。
色々見ていて、ソニカとミラカスタムどちらにしようか
悩んでいます。
外見はソニカのほうが好き。中はミラカスタムのほうが便利なところが多そうだし、後部座席もミラカスタムのほうが広そう。
ソニカは荷物を載せるところが狭そうですが
実際使用してみてどうでしょうか?
ソニカ、ミラカスタムに乗っている方や、
購入するときに同じように迷われた方のご意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ダイハツ
- ソニカ
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
ソニカとミラカスタム - ソニカ
ソニカとミラカスタム
-
ミラカスタムXが発表されて3ヶ月弱の頃に諸経費込みで125万円で買いました。各店に見積もり後、当時の限界値引きを遥かに越えたこの「Xのパールホワイトを総支払い125万で最初に連絡してくれた店で買います」と、名前、電話番号のメモのみ渡して各店を立ち去りました。その後、連絡が来て購入。私も走り派なのでソニカも迷いましたが、構造が一つ前の設計と、空間が狭いのでやめました。ミラよりは足回りが強化されているようですが、攻めないなら変わらないと思います。ミラのカスタムエックスにしたのは、普通ミラよりシートが良いのと、リアシートがリクライニング・前後スライドするからです。ムーブにしなかったのは広さは同じなのと、空力と軽さがミラのほうが勝るからです。これは燃費、コーナリング、制動力全てに貢献します。お勧めはCVTです。私はミラをファーストカーとしてチャイルドシート2個使用などで使用していますが、燃費は18、19、20キロです。遠出した際に23キロという数値も2度ありました。このときの平均スピードは夜間一般車を追い越しながらの70キロくらいでした。燃費平均は18くらいですね(但し、空気圧2.4キロ、車載工具無し等の軽量化をしてです)。おそらくターボやム [ブでは無理と思います。この新型エンジンは、従来型や他社に比べて4馬力程上なのであえてターボなしにしました。3000ターボのスポーツカーからの乗り換えですが、特に不満は感じません。乗り心地はかなり良いですが、その分バネが柔らかくて無茶して飛ばすと曲がりません。雑誌の評論家も同じ意見でした。でも買ったことを満足しています。ミラのCVTお勧めですよ!
-
私もソニカRS-LimitedとミラカスタムRSで悩んでソニカにしました。
価格はどちらも同程度ですので、どういう使い方をするかだと思います。
私は主に通勤に使用していますので、一人で乗る事が多く大きな荷物もまず積む事がありません。
3人以上で乗る事が多いとか、横に出来ない背の高い荷物を積むとかでしたらミラにしたと思います。
ソニカに比べてミラの良いところは後席のスライドシート、ソニカより広いリアラッゲージ、左斜め後方の視界だと思います。
ミラに比べてソニカの良いところはセンターアームレストに小物入れ、リアシートを倒した時にほぼフラットな荷室になる(4WDなので分割しないリアシートです)、7速のマニュアルモード付きCVT、フォグランプが標準といったところだと思います。
私がソニカにしたのは、この掲示板だったと思うのですがミラより静粛性が高いという書き込みがあったのと外観のデザイン(車高も含めて)でした。
(Limitedという名前に弱かったりもする) -
-
ソニカRS-LIMITED 2WDに一年位、13000キロ乗っています。
私もミラは乗ったこと無いです。
うちさんの書かれている通り、荷物は積めません。スペースはありますがこの程度では積めるとは言えません、置けるという感じです。4人乗りで買い物に行くと、それはもう大変なことになります。
あと、15インチの突き上げはどうにかして欲しいですね。
もうひとつ、エアコンのファン(ラジエター冷却用ファン)の音が爆音です。深夜のアイドリングは気が引けるレベルです。要確認です。これはダイハツ共通みたいです。
燃費はあまり期待しないほうがいいです。特に市街地走行の多い場合。
長距離走行はいいですよぉ!、お奨めです。燃費も20キロ近くいきます。
最後に、騙されたと思ってレーダークルーズ付けてみて下さい。(笑)ディスカウント価格で取り付け可能です。ブレーキ制御はありませんけど。 -
レスありがとうございます。
購入検討しているグレードは
■ソニカ・・・RSLimited
↑これは、後部座席が分割できるから。という理由だけで、
もしRSに分割シートがあればRSが良いのに・・・と思っています。
■ミラカスタム・・・RS
普通車から乗り換えるなら、ターボのほうが良いと言われたのと、ソニカと外見が違うだけで他はほとんど変わらないから。と言われたからです。
試乗はソニカはRS、ミラカスタムはXだったので、
欲しい車種とは違ったんですけど、
ソニカのほうが乗っているとき静かな感じがしました。
田舎にすんでいるので、結構長距離運転が多いので、
後部座席は動かせないけれど・・・
ソニカのほうがいいのかな~と思い始めました。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ ソニカ ターボ車 オートAC HID スマートキー(広島県)
32.8万円(税込)
-
三菱 デリカスペースギア リフトアップ Bカメラ フルセグナビ ETC(千葉県)
174.8万円(税込)
-
ダイハツ ムーヴコンテ 禁煙車 ドライブレコーダー オートエアコン(福岡県)
44.9万円(税込)
-
三菱 ディアマンテ /フルノーマル/Hシ-トカバ-/アルミ/1オ-ナ(埼玉県)
48.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
