ダイハツ ソニカ

ユーザー評価: 4.53

ダイハツ

ソニカ

ソニカの車買取相場を調べる

キーレス故障? - ソニカ

 
イイね!  
みっきょん

キーレス故障?

みっきょん [質問者] 2008/09/13 20:49

1週間前より、キーレスで運転席のみロックがかかりません。キーレスでロックがかかった時にバックドア付近より解除の音がして運転席のみ解除されています。販売店で見てもらったら、バックドアがしっかり閉まっていなかったから、運転席のみ解除されてしまったのだろうとの事。バックドアを閉め直したらその時は一時的に良くなりました。しかし
3日後に同じ症状で、すべてのドアを閉め直したのですが、なぜか運転席だけロックされません。手動で閉めることはできます。又キーレスでエンジンもかかります。皆さんで同じ症状で簡単に直す方法知っている方いらっしゃいましたら教えて下さい。電池切れの前症状でしょうか?購入1年半です。宜しくお願いいたします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1306912 2008/09/13 20:49

    カードキーの電池チェックは、カードキーのロック&アンロックスイッチを押したとき、ロックボタンの右のインジケータが緑に点灯すればokです。点灯しないときはすぐに電池を交換しないと、電池切れでカードキーは機能しなくなります。
    電池(CR2032)は一個300円前後ですし、交換も簡単に出来ますから、早めに交換した方が安全ですよ。
    電池の寿命は、通常1年以上は持つと思いますが、エンジンを止めた状態で車内に長時間留まったりすると、ボディー側とカードキーが常に通信状態になるので、消耗が早くなります。エンジンをかけると通信は停止される仕様です。

  • コメントID:1306911 2008/09/13 17:51

    もう2回電池交換しましたが、普通の電池でも長持ちせんですよ。
    コンビニで買ったPANASONICの電池は10ヶ月しか持たなかった。

    で、寿命ですが、いきなり全くの無反応になります。
    予兆はありません。いや、あったのかも知れないけど気がつかない程度。
    電池が切れると手動であけることになるので、その場合のエンジンのかけ方は予習しておきましょう。
    このときエンジンのかけ方が分からないと、セキュリティアラームのお世話になります。
    クラクションが盛大に鳴るのでご注意を。

  • コメントID:1306910 2008/09/13 13:47

    100円ショップで売ってる電池は、値段分の容量しかないから気をつけてね。

  • コメントID:1306909 2008/09/13 03:34

    電池の寿命ってどんな時わかるんですか?
    私はGSでロック解除の反応がなかなかされないので、
    ひょっとしたら電池かなっと思ったのですが、
    私は18年式9月でまだ電池交換した事ないです。

  • ストじい コメントID:1306908 2008/08/17 23:18

    みっきょんさん お疲れ様でした♪

    これで不具合の再発がなければ嬉しいですね! 安心して運転を楽しまれて
    下さいませ

  • コメントID:1306907 2008/08/17 19:21

    皆さんありがちウございます。
    お返事遅くなりました。
    皆さんのアドバイス通りディーラーで見てもらいました。
    よく解りませんが運転席の基盤?の不具合でしょうとのことで、それを交換して様子を見てくださいとの事でした。
    交換後一ヶ月経ちましたが、その後は順調に作動しています。ありがとうございました。

  • コメントID:1306906 2008/06/23 00:10

    本日、電池切れにて2回目の電池交換をしました。
    出先で電池切れるときついです。
    2年もしないうちに2回も交換。ちょっと早すぎません? >メーカー

    で、電池が切れる直前挙動ですが、全体の反応が悪くなります。
    なんか調子悪いなと思っていると、数日後にはうんともすんとも言わなくなります。

    ロックの動作自体は車体のバッテリーで動くわけですし、
    一部分だけどうにかなることはないはずです。
    みっきょんさんの場合は故障か不良なんじゃないですかね。

    もう一度ディーラーに持っていくのが幸せになる方法かと思います。

  • ストじい コメントID:1306905 2008/06/22 06:25

    みっきょんさん はじめまして

    ストとティーダとソニカに乗ってます. フリーキーシステムですよね?
    車の事は分からないので間違ってたら皆さん訂正してくださいね!

    電池の有無は重要で無くなって鍵を開けるとフォーンは鳴るし鍵を挿した
    状態でタグの認識をさせないと警報が止まらないので早めの交換をお勧め
    します. 駐車場で離れた所から施錠・解錠が働けば電池は有るようです.

    あと運転席のみの動作が反転してる様ですがフリーキーの施錠・解錠は車
    に対して一括で行われるので今回の不具合とは関係なくて車本体の問題だ
    と思いますが…

    オジイだったらDさんに,『カービューの掲示板に相談してるんですけど
    メーカーとかDさんには情報は無いですか?』とか聞いてみます.

    正常で運転席が抜けて解錠で運転席のみ反応って,そんなPGMは組んで
    ないはずなのでDさんで,しっかり診て頂いてみるのは如何でしょう?
    オジイのとこのソニカも1年8ヵ月なので結果もお教え下さいね!
    車上荒しになっても嫌ですから早く原因わかると良いですね~

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)