ダイハツ ソニカ

ユーザー評価: 4.53

ダイハツ

ソニカ

ソニカの車買取相場を調べる

燃費悪すぎ・・・サービスに行った方がいいのでしょうか? - ソニカ

 
イイね!  
いまがわやき

燃費悪すぎ・・・サービスに行った方がいいのでしょうか?

いまがわやき [質問者] 2012/07/06 13:15


5月に8万㎞越えのLimitedを中古で購入しました。走行は多いですが、エンジンは好調で、皆さんのレポートにもあるように、坂道でもぐんぐん上っていきますし、2000回転そこそこで100㎞まで出せるので、満足しています。
・・・ところが、燃費が悪いんです。前回の給油で満タン法で13.32㎞だったので、もう少し改善するかとプラグを交換。その後、バッテリーも新品にしました。期待しての今回の給油では、同じく満タン法で11.78・・・。皆さんの燃費記録を見る限り、これは最低記録かも・・・。毎日信号の少ない道を片道6キロ程度で通勤に使っています。クーラーはかけていないので、今からこの燃費だと夏が怖い。
余り、燃費が悪くてディーラーに行くほど、という気もしないのですが、さすがに相談した方がいいものでしょうか。皆様のご意見を伺えればと・・・。

回答する

新着順古い順

  • いまがわやき [質問者] コメントID:1495932 2012/07/09 15:31

    皆様回答ありがとうございましたm(_ _)m
    大変参考になりました。
    1回あたりの走行距離が短いのは影響してそうですね。
    とりあえずじたばたせずに、様子を見ることにしてみます。

  • FGH コメントID:1495881 2012/07/07 22:22

    片道6キロだとそれぐらいかもしれないですね。
    僕のソニカは街乗りだとリッター11ぐらいです(^^;
    5分10分乗っては停車するというような乗り方してますし、仕方ないかなと。

    それでも高速道路オンリーだと、しっかりリッター20は越えますし。
    もともと悪いならともかく、「悪くなった」のでしたら何か原因があるのでしょうね・・・

  • yut226 コメントID:1495868 2012/07/07 17:09

    私の経験から言うと、ソニカは長距離を一定スピードで走ると燃費20Km/L超えますが、エンジンのウォームアップ時間の比率が多くなる短距離の繰り返しだとかなり燃費落ち、10~15Km/Lになることも多いと思います。
    6Kmの通勤距離は短いので、燃費にとっては不利な気がします。
    一度、100Km以上の長距離を出来るだけ一定速度(エアコンなし)で走ってみて燃費を測ってみたらどうでしょうか。それでも15Km/Lくらいだったら何かが悪いと考えた方がいいと思います。

  • yoshikubo コメントID:1495808 2012/07/06 15:37

    こんにちは。

    FGHさんも同じような相談をされていて、バッテリー端子の緩みが原因だったみたいですよ。一度確認された方がいいかも。
    ただ、片道6kmは短いかも?自分も8km位の片道で、通勤だけみると、14~16km位です。

  • 柏☆餅@MRさかい コメントID:1495807 2012/07/06 15:12

    こんにちは
    たしかに燃費悪いかもしれないですね…
    ディーラーに相談に行ったほうがいいとおもいますよ(^^)/ 

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)