ダイハツ タフト

ユーザー評価: 4.65

ダイハツ

タフト

タフトの車買取相場を調べる

取付・交換 - ETC - 整備手帳 - タフト

注目のワード

トップ 電装系 ETC 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • ETC取付

    タフト久々の整備手帳です✨ 娘に頼まれたら……… やりますとも😅 ディスプレイオーディオ裏配線はコードが細すぎて自分も持っている電源タップでは大きすぎて通電出来ずに断念して充電ソケット裏より電源取りました💦 タフトはグローブボックス内に棚❓🤔みたいなものがあるので、そちらにインストールいた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月4日 20:39 beko1973さん
  • ETC取り付け

    パナソニック CY-ET926Dを取り付けました。 配線はACCとGNDの2本だけなので取り付けは簡単ですが、間違いやすい部分がありました。 ヒューズボックスを見ると図のAがACC,BがP/OUTLETとなっています。(ヒューズ配置図はグローブボックス裏側に刻印されています) ETCハーネスのAC ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月2日 07:30 kira8077さん
  • タフト、高速初走行に向けETCを装着します。

    タイトル通り、前車から外しておいたETC車載器の取り付けを行います。 取付け作業前にカー用品店でセットアップ済みです。 (古いモデルですが一応ETC2.0です) まずはグローブBOXを取り外します。 グローブBOXの両サイド突起を矢印方向に押し込みながら手前に引けば外れます。 グローブBOX上段に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月27日 18:36 ぐるとざらさん
  • ETC2.0 CY-2620GDに付け替え

    自分のタフトは 9インチDOなので ETCが連動できないモデルです それは別のよいのですが オプションのスタンドアローンタイプの ETC2.0は所定の位置(グローブボックス内) では 音声案内が全然聞こえない 本体にスピーカー内蔵モデルでした じみーにストレス なのでアンテナにスピーカー内蔵 の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月9日 20:50 きくちまことさん
  • ETC搭載 DIY

    ヒューズボックスから電源を調達して、 グローブBOXの中に搭載しましたがETCの機種が古くでかい…^_^; まっすぐ入らなかったので斜めに搭載。 ギリギリカードの抜き差しが可能です! カーメイトのヒューズ電源取出しキットを使用!! 便利です♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年6月12日 11:12 ROYALGLACEさん
  • ETC取付(移植)

    前車からの移植ETC 旧型だけどビープ音のみのシンプル車載器 古野電気(株)製:J-ES102 取付場所として用意されていたダッシュボードの中に設置 *上面に取り付ける予定をしていたものの奥にある段差により車載器が前面に数ミリはみ出してしまいグローブボックスの蓋が閉まりにくくなり下面に取付。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月8日 19:09 style_plusさん
  • ETC取り付け

    パナソニックのCY-ET926D 普通のアンテナ分離式ETCです メーターフードの裏にETCアンテナを設置するつもりでしたがルーフに被っているので断念 ダッシュボード裏に取り付けてみます ナビを外したついでにGPSアンテナを車体付属のものに繋ぎなおしました グローブボックスも外します ETCアンテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月25日 17:49 t2ya1115さん
  • タフト 日立 HF-EV715 ETC取り付け

    グローブボックスを開け〇円のクリップを外します クリップ外しがない場合ひもを使い引き抜きます ※作業空間があるのでグローブボックスは外しません インパネトレイ簡単に外れます(養生テープでキズ防止推奨) 〇円USBカプラー外します(上部をつまんで) ETCのスペース部分を外します(簡単です) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月21日 23:34 よっちゃん8さん
  • ETC取り付け。

    ETC本体は、グローブBOXを開けた上部の棚にドラレコ本体と共に固定するので、アンテナ線を運転席側からグルっと回してくる。 アンテナ線は3.5mも有るので、問題なく届くだろう。 そこで、右フロントピラートリムを外すけど、これが今までと違ってサイドエアバッグが付いている為に飛ばない様な異形クリッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年11月23日 21:18 Ayanosukeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)