ダイハツ タントカスタム

ユーザー評価: 4.4

ダイハツ

タントカスタム

タントカスタムの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - タントカスタム

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • ウェーバースポーツ キャリパーカバー

    かぶせてバネで引っ掛けるだけ! 取り付け後 いままでキャリパーカバーをなめていましたが、ここのは車種専用なので以外にしっかりしていましたので取り付けました、車高調が青なので青を選びました。5MMスペーサー付いていたので良かったですが無いと擦ります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月12日 16:42 トシサク360さん
  • キャリパーカバー取り付け

    念願のキャリパーカバー購入exclamation×2早速取り付けるぞぉうれしい顔 まずはタイヤを取ってキャリパー清掃ひらめき 仮合わせしていらない部分を除去るんるん ステーを曲げてキャリパー取り付けボルトへ・・・ これは微妙に大変かなぁ冷や汗 ステンレスのボルトでキャリパーカバーとステーを合体exclamation×2 最終取り付け~わーい(嬉しい顔) 意外とがっちりつきましたexclamation×2 タ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年5月21日 21:10 しかぷ~@さん
  • リアドラムをディスク化?

    ステンレス3ミリ板を切り出してもらいました ドラムに固定( ´∀`) ペーパーでキズをつけてよりリアルに ブレンボ風キャリパーカバーをステーにて固定 出来上がり( ´∀`)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年5月17日 13:07 235Rさん
  • キャリパーカバー -取付け-

    キャリパーカバーを取付けます。 キャリパーに干渉するするところをカットします。 ボルトを取り付けるところを穴あけします。 取付けステーを折り曲げ&カットします。 キャリパーカバーとステーをキャップボルトでねじ止めします。 ナットは緩むと怖いので、ロックナットを使用しました。 タイヤを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年1月25日 21:19 Tairaさん
  • (o^-')b ¥11商品(加工編)

    落札価格¥11(^-^) ブレンボ キャリパ~カバ~ カ~ボン調です(*^_^*) 赤も考えましたが カ~ボン調は なかなか見ないということで これを選びました♪ 仮付けしたら やはり合わなく 1cmの削りが発生(ΘoΘ;) Pカッタ~とニッパ~で チョイチョイって! その後 やすりで 処理 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年1月18日 11:35 suzu-sakiさん
  • 赤いキャリパーカバー

    ホイールを外します このカバーを取付ます サイズは 大きい方:約24.5×7㎝ 小さい方:約19.5×5.5㎝ 装着したのは小さい方 取付には ステンレスステート(2枚で足りました) ステンレスナット&ボルト ステンレス針金 結束バンド を使いました こんな感じで取付ました ホイールを装着して完了 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2011年1月9日 16:35 shinkansenさん
  • ブレンボハッタリカバー

    今まで片側だけしか取り付けしてなかったので残りの片側をやっつけました~。ステーを削ったり、曲げたり、怪我したり、ラジパンダリー? キャリパーカバーでかっ! サイズはL ホイル羽目ちゃえば違和感なっしんぐよー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月19日 20:57 †子連れ狼†さん
  • ファンカーゴ サイドブレーキペダルカバー移植

    初整備手帳(爆) タントのサイドブレーキペダルは何ともさびしい・・ 100円ショップのあるものを付けられる方もいらっしゃいますが、 同じことするのもなぁ~と思っていた。 今回ちょっと面白いものをゲット!(タイトルの物ね) ゴムのカバーなので簡単に外れます。 右がタント 左がファンカーゴ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年10月24日 18:34 まさきち@わかやまさん
  • ビックキャリパー ビックローター

    小さい純正取り外し前 交換予定品との比較 1 交換予定品との比較 2 大きい純正 交換後 大きさ 強度の比較 1 大きさ 強度の比較 2 全て 交換後  ブレーキの効きは良くなりました 同じ仕様にされたい方は情報を教えますよ~

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 7
    2010年8月10日 22:32 rokmanさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)