ダイハツ タントカスタム

ユーザー評価: 4.4

ダイハツ

タントカスタムL375/385S

タントカスタムの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - タントカスタム [ L375/385S ]

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • 車高調リア&ラテラルロッド取り付け!!パート1!

    今日は念願の車高調を取り付けました!! めちゃくちゃ嬉しいσ(≧ω≦*) 新しい車高調(﹡ˆ﹀ˆ﹡) 実は買い出しをしてからの取り付けでしたので、リアしか出来ませんでした(((o(*゚▽゚*)o))) まずは、ラテラルロッドから取りつけます!! そして!!今日、購入した ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年6月10日 20:47 けいたんとさん
  • 車高調リア&ラテラルロッド取り付け!パート2!!

    パート2です! バネの上のリアアジャスターは、ヤフオクで購入したものをつけてます!! これが下がるんですよねー!!! バネも古いのを組だら、ウマをかけてジャッキを下ろした時に少し遊んでいたので新しいものに変えたらとやはり丁度いい(о´∀`о) そして!!全て1Gしめをします ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月10日 21:10 けいたんとさん
  • リヤ車高調交換②

    リヤ車高調の新品をGET! リヤはアジャスターじゃなくスペーサー式の調整ですね。 ダストブーツを移植 カヤバローファーご苦労様でした。 リヤスペーサー式はイヤなのでショックのみ交換‼️ サスの径は今付けてるファイコネと同じでしたね。 これでジャッキアップしてもサスが遊びません‼️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月30日 13:02 Zero stageさん
  • 車高調スタッドボルト!!交換!!合わないww

    昨日届いた、RS-Rの車高調のスタッドボルトを取り付けました!! ちなみに見事に合いませんでしたwww 購入した、車高調にある、製品番号とか言って合わない部品て笑 どゆこと?! まず!!取り付けます!! ジャッキアップして、リジットラックかけて、ホイール、カウルトップを外して、車高調 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月20日 19:52 けいたんとさん
  • 雪が積もったので、純正足回りに!!!リア編!!

    リア編になります!! フロントが純正で、リアは車高調笑 ローライダーみたいw リアはいろいろ、と外したり付けたりします!!(((o(*゚▽゚*)o)))!! リアはデフにジャッキかけるので、一つで大丈夫です!! 交換するのはバネに、ショック、ラテラルロッドも交換します!!! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月19日 19:05 けいたんとさん
  • 車検戻し エアサスから純正へ 【リア編】①

    整備手帳が前後しちゃいますが、いちよう年越し前にやったリアのエアサス取り外しも「備忘録」として載せておきます 写真見て思い出したけど、タンクとコンプも外しとかなきゃ( *´艸`) ショックが外れました ボルトが錆び×2で…固着ヒドすぎ _ノフ○グッタリ ぜっんぜん外れない!!(大変でしたね~ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月14日 05:32 ジェダイのぷ~さんさん
  • 車検戻し エアサスから純正へ 【フロント編】①

    フロントのエアサス外しもやりました( *´艸`) ちなみにフロントのショック外したり取り付けは初めてやります(笑)( ̄ー ̄)ニヤリ こ~見えてやったことありません`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!! カウルトップ外すための工具 長っあ~!`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!! 超ピン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月14日 17:36 ジェダイのぷ~さんさん
  • ダウンサス取り付け

    175のダウンサスもらったんでつけましたー つける前〜 つける前〜 同じ場所で比較写真取り忘れたけわかりにくいけど全然違う つけた後ー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月4日 23:57 奏詞さん
  • 車検戻し エアサスから純正へ 【フロント編】②

    ボルトは締める方向、ナットは緩める方向に回しますが…ナットだけを回そうとするとボルト自体が回ってしまいます 右側は足でボルトを抑えて(下方向に)、手でナットを押し上げます こういう画づらってDIYでやる方の参考になるかもと思って撮ってみました(笑)( *´艸`) 固すぎてハンドルが切れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年1月14日 18:22 ジェダイのぷ~さんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)