ダイハツ タントカスタム

ユーザー評価: 4.4

ダイハツ

タントカスタムL375/385S

タントカスタムの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - タントカスタム [ L375/385S ]

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • ハーフダウン RSR

    タントカスタム RSに乗り出してから3年ちょっとになりました。 ちょっと個人的な区切りの時となり、前から考えていたハーフダウンサスペンションに交換しました。 RS-RのT i2000ハーフダウンサスペンションに交換しました。 自分ではできないんで、OBで取り付けていただきました。 ノーマルよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月24日 00:07 tomoyan29さん
  • 無名 ダウンサス

    無名 ダウンサス。 背の高いタントはコーナーでふらふら。。 気持ち悪くなるくらい・・・てなことで シャコタン計画 お安いサス見つけたのでポチリw 送料込み8000円位 工場直送で手配しました 純正・・・拳が入るくらいのカッコ悪い タイヤハウス。 3~5cm下がる設定 良い感じでシャコタン。 見栄え ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月2日 17:04 hiro1217さん
  • エスペリアダウンサス入れました!

    予算の都合上車高調では無くダウンサスになりました。 カタログではフロント42〜47、リア35〜40となっていましたが30ミリ位しか下がりませんでした。当分の間これで我慢でお金貯めて車高調入れます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年11月19日 12:02 ノブ吉さん
  • RS-R スーパーダウンサス 取り付け・交換

    純正サスペンション から RS-R スーパーダウンサス に交換しちゃいます(≧▽≦) 取り付け作業の方は、依頼して取り付けてなので 詳しい時間や作業方法等は、書き込み出来ませんので 予めご了承ください。 画像の物が現物になります。 RS-R スーパーダウンサス フロント用・リア用です!!! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月23日 14:16 ゆるックマ|´∇`*)ノさん
  • ショックアブソーバー交換

    錆ぃ〜‼️ ポチったショック。 外して。 外して。 比較。 アフター!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月3日 14:09 ひなチンさん
  • ダウンサスに交換

    タナベのダウンサス。純正と比べるとやはり短いですね。 インパクトなんてないので、オイルエレメント外すチェーンレンチを使って供回りを抑えて外しました。 リアはフロントの苦労が嘘のようにあっという間に完了しましたw 下げる前の写真です。 写真ではイマイチわかり辛いですが、良い感じに下がりました。乗り心 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月2日 21:21 ユキカゼ@ほのりんぱなさん
  • テイン 車高調取付

    フロントから交換‼︎ アッパーのネジ緩めて、ナックルとのネジ緩めて外し交換。 ローダウンするとトーアウトになるのでトー調整。スケールで測って前後の差を合わせて完了。 リアはショック上部とアクスルと固定されているネジとボルトを緩めて外し交換。 もうちょい下げたいですね!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月16日 20:11 やっさん83やっちゃんさん
  • L375S タント カスタムRS RS★Rスーパーダウンサス取付

    当初、フルタップの車高調を買ってたんですが、私の事なので全下げにしてしまい家族から苦情が来そうだったので、やっぱりダウンサスで我慢する事にしました。 世間も自粛モードですしね(笑 ただし、RS★Rのスーパーダウンです(笑 過去ekワゴンの時にも散々お世話になったので、馴染みのあるメーカーを選び ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月12日 18:34 akira0002さん
  • 念願の!

    遂に念願の車高調取り付けました! おうちでは工具が揃わず大変なので会社で取り付け作業です🎵 写真ではすでにフロントが外れちゃってます(笑) 写真が少ないですが大まかに手順を書いていきます 当然タイヤをはずすのでジャッキアップをしますが上げる前に前後のサスペンションのアッパー側のボルトを緩め ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年12月14日 16:06 whiteshark@清水さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)