ダイハツ タントカスタム

ユーザー評価: 4.4

ダイハツ

タントカスタムL375/385S

タントカスタムの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - タントカスタム [ L375/385S ]

トップ 足廻り 駆動系

  • ハブベアリング交換

    左リアより大きな異音発生。 ハブベアリング不良で、ハブ周りアッシーを保障交換してもらてました。 4年48,000km。 足回りはノーマル。 タイヤは純正サイズ、ホイールのみ社外品。 ベアリングの寿命としては早過ぎでは? 皆さんもご注意を!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月5日 22:18 さうざー艇団さん
  • ダイハツ純正 CVTフルード アミックス DC交換

    そろそろ、50000km到達なのでCVTフルードの交換を実施しました。 色々なメーカーでCVTフルードが出ていますが、後の事も考えて純正取扱品にしました。体感は、確実にありました。レスポンスの向上、振動低下でしょうか! 容量は、ターボ車で約5.8リッターです。 49585kmで交換

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年9月2日 19:31 おやじだけど!!!さん
  • リアハブベアリング交換

    異音がするということで乗ってみると 車速に比例して大きくなるゴーゴー音 純正ではベアリングassyで1つ18600円するので 高品質社外品1つ4080円を使います 10年以上経っているのもあり錆びまくりです 2つセットで8160円です。 替えるなら左右交換が基本ですので助かります ゆるみ止め剤を買 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月10日 20:11 ritaroさん
  • はじめてのドライブシャフトブーツ交換

    分割式のドライブシャフトブーツを使って交換していきます。 グリスで汚れるので、ゴム手袋着用と床に新聞紙は必須。 パックリ割れたブーツを取り外して、飛び散ったグリスを綺麗に拭き取ります。 取説にしたがって作業すれば簡単に交換できます。 綺麗に修理ができました。 ステアリングブーツの交換と合わせて1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月1日 10:34 ベンツがある朝突然にさん
  • ATF希少交換

    皆さんあけましておめでとうございます。 今年も宜しくお願いします。 いつ変えたかわからないATF希少交換してきます。 ATのドレンから古いATFを抜いて新しいATFを入れる作業を合計4回します。 左側抜いたATF 右側新しいATF 交換して良かったと思う程真っ黒に汚れてました。 右側の新しいAT ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年1月2日 13:25 ..hiroさん
  • ハブベア交換🎶 + α作業

    ココで準備するのが M12,ピッチ1.5の 貫通ナット! もぉ・・・お解りですね(*^_^*) ハイッ! ハブボルト打ち替え(*^_^*) ボルト先端に ナット嵌めて ハンマーで カンカン♪ サクッと抜けました! で・・・ 10mmロングの ハブボルトに交換です(*^_^*) 純正ハブボ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年6月25日 14:04 suzu-sakiさん
  • ハブベア交換🎶

    まずは タイヤを外して・・・ サイドブレーキ解除後 ドラムカバーを パコッと 外して・・・ トルクス(星型のボルト)のボルトが 4本出現! トルクスボルト拡大! ヘックスローブビットソケット T55 これが無いと 外れません・・・ かなりの トルクで締められてますが 何とか 外せましたヾ(^ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年6月25日 14:04 suzu-sakiさん
  • リアハブベラリング交換

    年末スタッドレスタイヤに履き替えたあたりからリアタイヤからのノイズが気になり始め、最初はスタッドレスタイヤの山が少なくなってきているからかな?程度に思っていましたが、サマータイヤに履き替えてもノイズは大きくなる一方 もしかしたらハブベアリング?と思い、ネットなどで調べるとタントでも事例が有り、低走 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月9日 22:02 i777さん
  • L375S タント カスタムRS ドライブシャフト インナーブーツ交換

    車両購入時から助手席のインナー側ブーツが破れていたので交換します。 で今回は、 電動&エアーツール 一切無し&非分割式ブーツ、という苦難な手法です(笑 自分のクルマには割ブーツは精神衛生上、使いたくありません(笑 ハブセンターの30mmのロックナットは600mmのスピンナーハンドル&バイクのF ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月25日 23:03 akira0002さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)