ダイハツ タントカスタム

ユーザー評価: 4.39

ダイハツ

タントカスタムL375/385S

タントカスタムの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - タントカスタム [ L375/385S ]

トップ 足廻り サスペンション関連

  • フロント・サス交換 ① RS★R Ti2000

    上げる前に タイヤのナットは少しゆるめておきます!  上げてからだとタイヤがクルクル回って一手間かかるので! ナットがゆるんだところでザクッとジャッキアップして  ウマを咬ませて 今日も一日 ご安全に♪ サスが取り付けられてるのが ボンネットの矢印の奥!  このままじゃ手が届きません! 覗き ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 0
    2011年11月4日 21:48 <<<龍之助>>>さん
  • フロント・サス交換 ② RS★R Ti2000

    ボンネット内の外すナット! 下側の前から見たら 矢印の部分! 反対側から見たらさらに3つ外す!  下のやつはマイナスドライバーとかでプリンってすれば♪ ただボルトが固着してなかなか外れない場合があるので モンキーとかや無くて メガネレンチやラチェット しっかりとホールド出来る工具でするのが良い ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2011年11月4日 22:00 <<<龍之助>>>さん
  • リア・サス交換  RS★R Ti2000

    まずはズバッとジャッキアップ!  ウマを入れて安全第一で! リアだけなら前は上げなくても交換できます! 矢印の部分! ここなんて言うの?  ここにねパンタジャッキを咬まします! ジャッキを咬まさなくても外せそうですが スプリングの力でボルトが抜けにくいし 抜けても スプリングが”バビョーン”って ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2011年11月4日 20:41 <<<龍之助>>>さん
  • スイフト用スタビリンク

    RSRのTi2000でローダウンしているので、スタビライザーが適正な位置からズレが生じていました。 数年間この状態で乗っていましたが、ノーマルのタント(スタビなし)に乗る機会がありました。 自分のタンカスに比べると、ノーマルの方がロールは大きいが良く曲がることに気付きました。 みんカラに足跡を付け ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2016年12月25日 17:57 fmhk1123さん
  • フロントロアアーム交換

    〜2020年3月某日〜 事前整備をせず迎えたユーザー車検当日。 検査ラインの待ち時間にウォッシャー液量の確認のみ。ぶっつけ本番で陸事へ持ち込んだところ、最後の下廻り検査で不合格でした(画像参照) 指摘箇所は2つ。タイロッドエンドブーツ損傷、ロアボールジョイントブーツ損傷。 記憶を遡ると予兆はありま ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2020年4月9日 19:11 ジーナさん
  • 休日に足長おじさんを短足にしてみた! ②

    では、組んでいきましょう♪ アジャスターはこんな感じでアクスルに 挟んで組みます アジャスターのセッティングは適当に(^_^;) 運転席側・・・15㎜ 助手席側・・・30㎜ 片側スライドドアで重量配分が違うので 15㎜助手席側を上げてみました 次に・・・ ショックの頭を締め付けて、スプリン ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年11月1日 23:51 Sexy Boyさん
  • 念願の!

    遂に念願の車高調取り付けました! おうちでは工具が揃わず大変なので会社で取り付け作業です🎵 写真ではすでにフロントが外れちゃってます(笑) 写真が少ないですが大まかに手順を書いていきます 当然タイヤをはずすのでジャッキアップをしますが上げる前に前後のサスペンションのアッパー側のボルトを緩め ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年12月14日 16:06 whiteshark@清水さん
  • 車高調取付け リヤ ①

    緩める。 車内、社外の部品。 取り付け順番覚え。 車内外、共に使用するのは、ゴムブッシュのみ。 サスペンション部分。 フロントは気持ちに余裕が無く掃除もろくに出来なかった。 普段リヤの下回りは潜って掃除してるが、流石にここの部分は砂利やら汚れが酷かったので、軽く掃除しました。 アッパー固定 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2011年2月26日 22:18 たきゃまるさん
  • 車高調取り付け1

    今回の取り付けは、たか@変態familyさんの整備手帳を参考にさせていただきました。 取り付け前にフェンダーのアーチまでの高さを測りました フロント、リア共に約62センチ 安全に作業する為にウマを掛け、タイヤを外します (ウマはアタッチメントを使用してパンタグラフのジャッキポイントに) ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2011年6月20日 19:27 よしおっけいさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 愛知県

    タントなび20周年記念第9回 ...

    車種:ダイハツ タント , ダイハツ タントカスタム , ダイハツ タントエグゼ , ダイハツ タントエグゼカスタム , ダイハツ タントファンクロス

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)