ダイハツ タントカスタム

ユーザー評価: 4.39

ダイハツ

タントカスタムL375/385S

タントカスタムの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - タントカスタム [ L375/385S ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ☆☆☆ 天井制音処理♪ ☆☆☆

    前回の続き♪ これは、家庭用のカーペットの下などに敷く、断熱マットです♪ これを天井の溝にカットして入れ込みます♪ 接着剤は、このシリコンシーラントを使います♪ よく職人が家の水回りなどの接着に使いますね♪ これが安くて量も多いのでGOODですよ♪ 用途は、金属、ガラス、木材とオールマイテ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2013年5月14日 01:56 HAWAIIAN TANTO ...さん
  • ドア内張り デッドニング作業

    L350 タント(カスタム)の内張り デッドニング作業に取り掛かりたいと思います! 〇用意するもの ・+(プラス)ドライバー ・デッドニング材 ・ハサミ ・作業着(汚れても良い服装) ① まずは、ドア内側にある取手部分(布材のような物)を外します。 ② 外し方は、上に押し上げてあげると少しだけ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年6月1日 14:59 ゆるックマ|´∇`*)ノさん
  • ☆☆☆ 天井制音 その① ☆☆☆

    スクレーパーというやつで、通常、壁などの塗料やパネルなどをそぎ落とすための道具です♪ 今回は、天井のシリコン接着剤をそぎはがすためです♪ スクレーパーの先はカッターのような刃です♪ 今回は、このように、天井に傷つけないように、刃の両側にガードを巻いて仕様します♪ まず、天井にある、つり革、ルームミ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年4月28日 23:49 HAWAIIAN TANTO ...さん
  • デッドニング初チャレンジ

    用意するもの、というか用意したもの。 全部エーモンで揃えた。 ・デッドニングキット ・デッドニング用ローラー ・ブチルクリーナーキット×2本 ・内張りはがし デッドニングキットには制振、吸音シートとか、必要な素材がほとんど入ってる。 ブチルクリーナーキットはゼッテー必要。 あのゴム、かなり ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2008年8月9日 23:26 YUKI君さん
  • フロントドア デッドニング

    まず、ドア内張りを外します。 ※整備手帳フロントスピーカー交換を参照ください。 内張りを外すとこんな感じです。 次に、防水シート(緑色のビニール)を剥がします。 注)ブチル粘着剤が回りに付かないようにゆっくり剥がして下さい。 シートを剥がしたら、ここからが体力勝負!!ひたすらブチル粘着剤剥がしと ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年6月22日 23:43 あさまなパパさん
  • 内張りビビりん有効対策

    まだやってました(*≧∀≦*) どうしても取れない、 写真マーカー部分のビビりん。 タントカスタムL375Sの 内張りには有効対策! 上部の穴の空いた、 ストッパー?に シリコンシーラント注入! ニードルフェルトを詰め込みも ある程度効果ありましたが、 これは完璧でした。 ガッツリレアルシルト貼り ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年12月13日 16:58 ふじっこパパさん
  • 初めてのデッドニング!

    初めてデッドニングやってみました。 エーモンの音楽計画! カー用品店だと1万なのですが ネットだと何故か半額。 素晴らしい時代ですね。 貼り付ける材料もよく分からないので 入門にはぴったりですね〜 ブチルですが 皆さんキレイに除去しておりますが 自分は無視しました(笑) ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 6
    2016年2月11日 16:57 岸辺 露伴さん
  • 自己流簡易デッドニング施工①

    今回、用意した物です。 内張外し① 簡単に手前に引けば取れます。 ビスネジ外し① 内張外し② ちょっと力を入れて上に持ち上げると外れます。 ビスネジ外し② コネクター外し① パワーウインドユニットのコネクター2ヶを外します。 内張外し③ ドア内張本体は、ちょっと力を入れて手前に引けば取れますので、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年10月13日 15:25 おやじだけど!!!さん
  • 1年目−3 静音化③ 後部デッドニング

    超Back to ブロ備〜♬ 初稿2015年6月18日の再放送です♬ まずはタイヤハウスに制振材貼り付け。 そして制振塗料のダイボルギー塗り込み。 飽きるまで重ね塗りしました。 結構直ぐに飽きました。 飽きたところで目先を変えて、後部ピラーに 制振材貼り付け。これも体力が続く限り。 後部ピラー下 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年11月19日 18:08 ふじっこパパさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 愛知県

    タントなび20周年記念第9回 ...

    車種:ダイハツ タント , ダイハツ タントカスタム , ダイハツ タントエグゼ , ダイハツ タントエグゼカスタム , ダイハツ タントファンクロス

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)