ダイハツ タントカスタム

ユーザー評価: 4.4

ダイハツ

タントカスタムL375/385S

タントカスタムの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - タントカスタム [ L375/385S ]

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 音質アップ大作戦~(笑)(ツィーター取り付け)

    セコハンで安売りしてた このツィーター(・∀・)ニヤニヤ 勢いで2セット購入(≧∇≦) 最初はフロント! 取り付け後でスイマセン(^_^;) σ( ̄∇ ̄ )の場合は フロントガラス上部の縁に付けてます! 左が今までのツィーター 確か海外製の安物です! 音も高音でますが、シャキシャキ鳴りすぎで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2010年7月29日 19:58 あっきー覚醒 (妻)さん
  • ツィーター追加

    タントのリヤスピーカーってリヤシートの背もたれに遮られて、なんか音がこもって聞こえるので、エスティマなどに採用されてる天上エキサイターをルーフの内張りに挟み込んで鳴らしてみたけど、コイツだけではハッキリした音が出ないことが判明・・・<(_ _)> でもって、あまりモンのツィーターを取り付けてみまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年2月4日 20:42 super P吉さん
  • バックカメラ(HCE-C105)取付

    昨年10月に通販で購入して以来、半年以上の間取付方法に悩んできました。 他の方の整備手帳を参考にさせていただきながら道具を揃え、天気もよかったことから、本日決行しました。 まず、リヤガーニッシュを外してカメラが収まる様に穴を開けます。 リヤガーニッシュは、台座つきのナットが左右バックランプの外側に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年5月16日 17:51 いけなおさん
  • トヨタ純正ドライブレコーダー(DRT-H61)取付

    今回もタントには大盤振る舞いのこのドライブレコーダーにしました。 撮影した動画等はトヨタのHP内にソフトがアップされてますので、手軽ですし内容もとても良いのでこちらにしました。 ①の画像はトヨタのHPより拝借しました参考です。実際の取付は下記になります。 実際は配線作業や並行作業に手間が掛かりまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月25日 01:48 Yasuyukiさん
  • リアスピーカー交換

    一応リアスピーカーは 純正で着いていたのですが あまりにも音がショボいので交換することにしました ドンキで安く仕入れてきました( ̄∀ ̄) まずはトランクトリムの内張りを剥がしますが 全部はがすのは面倒くさいので 上の部分だけはがして強引に取り出します ちなみにネジ3本でとまってました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年2月22日 10:29 おかぞーさん
  • パーソナル無線機設置

    まずは、モービルアンテナの設置です。アンテナ機台をハッチバックに取り付けます。取り付けは、とりあえずここにしました。ちょっと上だとリヤガラスに共締めとなってしまい、何か衝撃があった場合、ガラス事壊れてしまう可能性があります。もっと上だとリヤハッチがカーブしていて、取り付け出来ませんでした。他に付け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月26日 15:34 イケピ~さん
  • USBポート 取付

    作業後写真ですが、YAC製 USBポートを付けました。 本体サイズに合う場所はココ(D席右側)だけでした・・・ ポートが2個あり、上は充電用でACC電源とアースを接続、 下は純正ナビ経由のUSBケーブルを接続しています。 充電は両方で可能です。 取付は自己責任でお願いします。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年7月1日 22:22 suke-4415さん
  • バッ直 4ゲージ化作業

    まずバッテリーをはずします。-はずして、+はずして、バッテリーを支えてる金具をはずして、バッテリーをはずす。簡単な作業ですが、タント君はエンジンルームが狭いのでバッテリーをはずすのは一苦労です。 もともと8ゲージのケーブルが通っていますので、8ゲージと4ゲージを結んで、助手席のしたから8ゲージ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2009年5月23日 20:12 くら@Customさん
  • 初!デッドニング(*^o^*)v

    デッドニングに挑戦してみました(`∇´ゞ 作業途中の画像ゎないですけど・・・。 シリコ-ン シーラントを塗ったあとの画像です(-o-;) 運転席( ̄∀ ̄) 助手席( ̄∀ ̄) だいたいドア一枚にシリコン シーラント2本使いました!!! 運転席後ろ( ̄∀ ̄) ここゎGさんが塗ってくれたん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2010年7月18日 22:56 スワたんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)