ダイハツ タントカスタム

ユーザー評価: 4.4

ダイハツ

タントカスタムL375/385S

タントカスタムの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - タントカスタム [ L375/385S ]

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • リアリフレクター・殻割

    浸水して、まだら点灯になってしまったLEDリフレクターを復活させます。 Pカッターでカリカリと・・・ 殻割成功! 基板を全部取っ払い、テープLEDを貼り付け プラスチック接着剤で貼り付け(作業画像はありません) いきなり完成&取付後画像になります。 結構明るい(^^v

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月2日 19:19 NATSU@173expre ...さん
  • ヘッドライトプロジェクター化&加工①

    左右のカラ割は終了しサイドLED加工です。 これは結構定番ですよね・・・ 一応、塗装前に穴加工しときました。 埋め込むLEDの作成。 既に完成してしまってます。 LEDはそこそこ有名メーカーで抵抗は規定値より多くしてLEDの寿命を稼ぐ仕様にしました。 ちなみに曲がる基盤でLEDはホワイトです! 埋 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月29日 23:46 けいえりさん
  • シリコンチューブ シーケンシャルウインカー LEDテープライト 60cm

    弄りネタが無いので、本来ならこういうのはやらないんですが、最近の🚙はデイライト的なのが内蔵されててカッチョいいから、試しにTRYしてみるか‼️ シリコンチューブは、モーションポジションとアンバーのシーケンシャルウインカーの 二種類仕様なんです‼️ 配線は、3本でウインカー、ポジション、アースのみ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2023年1月30日 00:06 ラフィンノーズさん
  • バックフォグ取り付け編

    大先輩のとしやんさんから、贈り物🎁が届いたのがコレでした‼️ F1のブレーキ見たいでかっこいいね👍 どんな感じに取り付けるか、試行錯誤しながら、取り敢えずツーパターン作っていきます 作業中の写真はありません‼️暑くて🥵面倒臭くて、それどころじゃ無いよ😰 取り敢えず説明まで‼️真ん中のディ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2023年6月17日 20:44 ラフィンノーズさん
  • ヘッドライトver2.0制作

    前回からの続きです。 作業の手順に間違いがあったため、1度インナーを塗装してしまいましたが、シーケンシャルウィンカー取り付け用の穴を開けていきます。 購入したシーケンシャルウィンカーは配線の出てる側から流れるので配線の逃し用の穴を開けなければなりません。 ※失敗に気づき慌てていたため写真はあり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月22日 17:26 whiteshark@清水さん
  • (*^_^*) ヘッドランプ Remakeing - ⑨

    前回の つづき です(*^_^*) CCFLを 外した溝に ss12 クリスタル スワロを 敷き詰め・・・ 更に 側面のラインに合わせ ss12 クリスタル スワロを 7粒づつ! で・・・ 今回の主役登場☆*:・° 面発光 リングLED!! CCFLの代役を務めて頂きます! 光ると こん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年1月17日 21:16 suzu-sakiさん
  • 自作 プロジェクター移植 ①

    タント計画(゚∀゚)ニヤニヤ 完成図はある程度、頭の中にできてます 後は技術の問題 とりあえずヘッドライトの殻割り 段ボールに入れて ヒートガンでブォーン 10分ぐらいで大丈夫でした スクレーパーで ガッッ! レンズを割らないように ゆっくりと ガバッ ねちょーん 冷めてきたら直 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年8月3日 19:23 よしおっけいさん
  • 自作 プロジェクター移植 ⑤-①

    光軸調整ネジを緩めてリフレクターを外します 赤マルの部分はハメ込まれているだけなので、リフレクターを割らないように外します リフレクターにドリルで穴を空けて、ルーターでカット もぉ後戻りできません… 粉まみれになります(;゚Д゚≡゚Д゚;) 削って… 合わせる… 削って、合わせてを繰り返し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年9月22日 10:02 よしおっけいさん
  • 自作 フルLEDテール 2

    テールランプはS25ダブル球なのでBAY15dを使います エルパラさんで1つ\30 下にあるピンを左にして 上側がスモール 下側がストップです 配線をハンダ付けしてホットボンドを流し込みます 粗めのペーパーで足付けしてマスキングし、艶消しブラックで塗装しました サイドにはドリルで穴を空けて、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年3月10日 15:26 よしおっけいさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)