ダイハツ タントカスタム

ユーザー評価: 4.4

ダイハツ

タントカスタムLA650S/LA660S

タントカスタムの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - タントカスタム [ LA650S/LA660S ]

トップ 外装 ランプ、レンズ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • 不明 テールランプ全灯火ハーネス

    楽天で3000円ぐらいでした(^^) 取り付け前 取り付け方法は他の方の整備手帳等を参考にさせてもらいました(^^) 取り付け後 自己満足の世界ですw 次はリフレクターLEDに変更します(^^)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月7日 14:46 さっぴーだよさん
  • BMレクサス風サイドマーカー取り付け

    このサイドマーカーは、 販売終了タイプで貴重なんだよ👍 今はウィンカータイプだね😃 さぁ取り付けします。 ロレックスいいですねー(笑) コントロールボックスと 裏をコーキングします これでは水没するので 全部分解してコーキングをおすすめ、 配線の根元もコーキングし 両面テープを剥がし貼り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年6月5日 13:40 としやんさんさん
  • レクサス Lライン→取り付け

    パート1で投稿した →の部品を加工パーツと交換します。 バンパーを一部外します😉 バンパーを一部外し交換します😎 これだけ隙間空いたら ピン四角の白を4箇所外します 根元にもピンがありす 交換完了😉 点灯しなければノーマルで いいですねー塗装の白と、 ラッピングの白が目立たない😉 レク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2023年6月5日 12:09 としやんさんさん
  • フォグランプ浸水対策

    助手席側フォグランプが浸水しました。 軽く水溜りになっているので、ちょっと酷い結露という感じ。 fcl.フォグに交換直後なので、原因と言っていいでしょう。 この製品に限らず社外品全般に言えることですが、ソケットごと交換するタイプは純正品より気密性・防水性が劣るのでこういう事が起こる可能性(リスク ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年6月2日 17:38 黒夢-Chrome-さん
  • テールランプ4灯化

    これを付けます。 テールランプを10ミリのボルトを2本外して、手前に引きます。 真ん中のカプラーに割り込ませて、 完成です。 見た目もいいし、後続車へのアピールも上がりました。  

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月28日 18:06 ぴょん吉号さん
  • フォグランプ交換②

    【助手席側】 今回で2回目の交換。 最初に購入したものが粗悪品だった為、純正に戻していました。(返品・返金受領済み) てことで、純正フォグの裏です。 【運転席側】 カプラーを抜いて、バルブを反時計回りに回転させサクッと交換します。 カプラーは他のに比べると固くないです。 左側が今回取り付 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年5月27日 16:03 黒夢-Chrome-さん
  • ヘッドランプレベリングコンピュータリセット

    【リセット作業が必須なケース】 ①ヘッドランプの光軸調整前 ②ヘッドランプ交換又は脱着後、光軸調整前 【リセット作業推奨なケース】 ①IGオンの状態でヘッドランプレベリングコンピュータのコネクタを脱着した時 ②IGオンの状態でバッテリー端子を外した時 ③ジャッキダウン後、スロープの上から自走で降 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年5月19日 09:29 黒夢-Chrome-さん
  • ヘッドランプレベリングコンピュータ初期化

    LA650Sは、サスペンション脱着時にヘッドライトレベリングコンピュータの初期化が『必須項目』となっています。 初期化しないとオートライトがバカになっていますので、危険だし迷惑運転になります。 ※リセットとは違うのでお間違えなく。 DIYで可能な『DLC短絡』による初期化方法を紹介します。 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2023年5月18日 12:37 黒夢-Chrome-さん
  • リアウインカー交換

    テールランプの取り外しは赤丸2箇所のボルトを外して、上からユニットと車体の隙間に指を入れて手前に真っ直ぐ引っ張る。 【使用工具】 ラチェットレンチ、エクステンション、T10ソケット アノキって書いてある所がウインカーです。 P1≠か!? ※リアウインカーをLED化することで、ハイフラ現象が起こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月16日 14:21 黒夢-Chrome-さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)