ダイハツ タントカスタム

ユーザー評価: 4.4

ダイハツ

タントカスタムL375/385S

タントカスタムの車買取相場を調べる

ミラー - 整備手帳 - タントカスタム [ L375/385S ]

トップ 外装 ミラー

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ドアミラーデカール貼り付け

    作業途中は撮ってません。 色んな道具(差し金・マスキングテープ・重りをつけた細い紐)を駆使して、左右対称の位置、地面との水平を出してますんで、かなり時間がかかりました。 ミラー下辺は地面とは水平になってませんので・・・。 ここまでやるのは自分くらいかと?(笑) じっくり時間をかければ、まず貼 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年6月28日 15:38 ガレ山 改さん
  • エアロミラーつけてみた。

    うーん?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月16日 23:41 めぐみん?( ?? ??)?さん
  • 車用フィルム貼り付け‼️

    整備手帳に載せる程でもないですが🤣 ネットで見かけてseriaで探してみたら 売ってました。こちらは楕円形タイプで ダイソーにも売ってますが、こちらは 丸型タイプです❗️ 中身は、楕円形タイプが2枚入っています❗️ 2枚入ってるから、左右のミラーに貼って みるかはアイデア次第ですね😤 目を凝ら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月20日 22:14 ラフィンノーズさん
  • 時間調整機能つき間欠ワイパ-SWレバー

    自由に時間調整出来るので大変便利。Kカ-はオプションにもない。トヨタ純正なので安心。元の純正品 交換した時間調整機能ワイパーSWレバー・トヨタ純正品

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月14日 23:07 han55さん
  • †ミラーウィンカーポジョン化†

    フロントウィンカーに使った キットを使ってミラーウィンカーも ポジョン化します フロント左右のドア内張りを 外します フロントのウィポジキットから 配線を引っ張ります ドアミラーのウィンカー配線を カットしてキットの配線と繋げます 左右やって点灯確認 フロントウィンカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月2日 19:11 †hide†さん
  • ドアミラーメッキトリム~♪

    早速取り付けて見ました(⌒‐⌒)運転席側~♪ 助手席側~♪ 正面から~の♪ ちょっとオシャレになった? かなぁ~(*⌒3⌒*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年1月5日 14:29 らじ男さん
  • ダイハツ純正 レインクリアリングミラー取り付け&ミラーデカール貼り付け

    ついに念願?の純正レインクリアリングミラーを導入! たまたまオクで見つけた中古品、ミラー本体だけでなく、ありがたい事に説明書&梱包材も付いてきました。 前オーナーも私と同じく、物を捨てられない方なのかもしれません(笑) 元々の純正品には以前、ミラーデカール(OBJECTS IN MIRRO ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月13日 17:37 ガレ山 改さん
  • ドアミラー自動格納装置  最終章 【祝】 取り付け完了

    5度目の正直で・・・無事に取り付け完了しました~ ( ´∀`ノノ☆パチパチパチパチ ①.ブログ:【ドアミラー自動格納装置ユニットを作製してみました】 http://minkara.carview.co.jp/userid/2615242/blog/38002498/ ②.整備手帳 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年7月19日 20:45 ジェダイのぷ~さんさん
  • キーレス連動ドアミラー格納装置の取り付け

    市販のキーレス連動ドアミラー格納装置を取り付けました。 取説通りに取り付ければ良いだけのことなのに何故か一回では可動しなっかたので少々手こずりました。 取り付け箇所にスペースがないので仕舞うのに時間がかかりました。 主装置はボディに両面テープで取り付けました。 これで鍵が掛かってるか一目瞭然です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月1日 18:09 ち~TANTOさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)