ダイハツ タントエグゼ カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
ダイハツ タントエグゼ をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるタントエグゼオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

ポンチっち//EURO-CONCEPTさんのタントエグゼ
タントエグゼのおすすめカスタムパーツ
タントエグゼでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
タントエグゼのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでタントエグゼのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
Racing Dynamics RD3
BMWに良く履かれているRACING DYNAMICSのRD3です。
今はもう絶版になってしまいましたが、一昔前にコンパクトカーや欧州車用にスタッドレスタイヤとセットで格安で買えたホイールです。
一時期スポーツテクニックのモノ10か、レーシングダイナミクスのRD3どちらかを履かせるってのが流行った時が有りましたね(^^)
今だとプレミアが付いていて、中古でも程度が良いやつを買おうとす ... -
ダイハツ(純正) アルミホイール
【総評】
中古品なので、気を使わずに乗れます。
【満足している点】
オクで安く購入できたこと。
価格の割には状態が良かったです。
【不満な点】
いまのところありません。 -
GMS 745
【総評】
大満足!
【満足している点】
15インチ 7J+18
スペーサー無しでなかなかいいツラ具合。
逆反り( ^ω^ )
【不満な点】
マルチなので余分な穴が… -
Weds レクレオ
我が家の余り物!
鉄チンホイールにホイールキャップよりはマシかな?
ブラポリでは無いのが良い!
タントエグゼのフロントリップ・ハーフスポイラー
タントエグゼをドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
ABT フロントリップスポイラー
どうかなぁ~って思いましたが
意外に、いい感じだと自己満足してます。
車内が若干静かになった⁉️ -
VARIG LINE フロントハーフスポイラー
最初っからくっついてました。
シンプルですが、かっちょいぃです。
フィッテングは微妙…ですがボディが黒いんで気になりません。
高さ的にはノーマルと変わり無さそうです。
タントエグゼの車高調キット
車高調は車高を上げたり下げたりすることで乗り味が変わるだけでなく、とにかくカッコよくなります。車高調には“走るための車高調”と“魅せるための車高調”の2種類があります。あなたのタントエグゼにはどちらがピッタリ!?
-
RACING GEAR Street Ride TYPE-K2
移動手段として日常使用されることを想定、街乗りでの乗り心地を最大限重視したセッティングです。
希望小売価格
減衰力調整式97,900円(税込)
減衰力固定式85,800円(税込)
商品詳細↓
https://www.tmy-net.co.jp/street_ride/spec_k2.html -
FINAL KONNEXION Mini
ファイナルコネクション ステルスミニ
L175用を流用。
噂どおり落ちる!
フロント全部下げたらたぶんインナーにぶち当たりますw
-
UP GARAGE(RACING GEAR) UP SPEC DAMPER TYPE-K2
アップガレージから発売している、お値段が安い車高調です。
RGのOEM品です。
新古品で安く手に入ったので取り付けました。
減衰調整が無いですが、そう頻繁に調整するわけでも無いので、ただ車高が調整出来る足が欲しいって人には良いかもしれませんね(^^)
ただ、車重に対してのバネレートが高めなのか乗り心地は良くはないです(^^;)
RGから出てる調整式ピロアッパーに変更すればキ ... -
FINAL KONNEXION KIDS RACING DAMPER
純正より乗り心地がよくなりました
タントエグゼのヘッドランプカスタム
とにかく熱い“光り物カスタム”。その最たるはヘッドライトカスタム。定番のHID化、LED化だけでなく、インナーのブラックアウト化やイカリング装着など、たくさんのカスタム方法が存在します。タントエグゼのヘッドランプカスタムをチェックしてみてください。
-
HILINE LED
ハロゲンは嫌い?なので、6000k は欲しいので。
本体が、大きくカバーが入らず、切り込み入れて対応。
このメーカー本当に明るい!
一年後球切れしましたが、他のLEDヘッドライトに交換!
あまり明るくなくがっかり…
次回球切れしたらリピします。
-
MIRAREED ハロゲンバルブ 4500K H4
バザーで入手。
純正?のバルブが暗いと感じていたのでありがたく頂いて交換。
劇的には変わらんな〜
タダなんで贅沢は言えましぇん!
紛らわしく「HID」の文字が目立ちますが、そのあとに「クラスの〜」と。正真正銘、ハロゲンバルブでっせ。
もともとついていたのは予備球として保管。 -
ヤフオク LEDヘッドライト
結局LEDヘッドライトを試しに購入しました^_^
ロービーム・・・交換前のハロゲンと比べるとかなり明るくなりました。
ハイビーム・・・ローとほとんど変わらん。手前側が少し明るくなる程度、奥は照らさんというかすでにロービームで明るすぎな気がする。
色はHIDで言うと5000〜6000kくらいかな?
心配なのは対向車が眩しいと感じるかもしれない。
-
不明 HIDランプ
HID H4 キット 55W H4(Hi/Lo)
純正ゴムカバーがそのまま使えます。
6000K
安定性を求めてバッテリー直のリレーハーネスにしました。
黄色のヘッドランプ(ハロゲン)が劣化し始めてきたので交換。
LEDは雨雪に弱すぎるのでHIDにしてみました。
取り付け時間は約40分くらいでした。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ タントエグゼ 禁煙車 CDオーディオ(愛知県)
42.8万円(税込)
-
いすゞ ビッグホーン 全塗装済 新品タイヤ TOD4WD(岐阜県)
218.6万円(税込)
-
AMG Mクラス 525ps 黒革 サンルーフ 記録簿(神奈川県)
356.0万円(税込)
-
ミニ ミニクロスオーバー APP ACC SOSコール 認定中古車(神奈川県)
402.2万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
