ダイハツ タントエグゼ

ユーザー評価: 3.84

ダイハツ

タントエグゼL455/465

タントエグゼの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - タントエグゼ [ L455/465 ]

トップ 外装 ワイパー

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • リアワイパー縦止め

    元の位置 やっぱ縦止めだろって事で(o ̄ー ̄o) ムフフ 内張り簡単に取れます モーター ネジ4本とボルト3本外す 面倒なのでワイパー外さずやった((笑´∀`))ヶラヶラ ギアに刺さってるヤツを差し替えます 元に戻せば終わり~ ほんの数分で出来ました。 やり方はエスと同じだけど、内張りが簡 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年4月24日 09:37 まほろさん
  • 補完 ウォッシャー液 水道水のみ補充

    2017年の秋にガラコウォッシャー液のパウチパックを注ぎ始めたタントエグゼのウォッシャータンクが、やっとのことで残りわずかに。 まだ残りがあったかな?と、物置を見回してみたが、どうやらタンクに入っている分でラストの様子。そこで、タンク内を洗う願いを込めて水道水のみを、めいっぱい補充。 次の雨の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月8日 11:55 ひでじゅさん
  • ウォッシャー液補充 オートバックス AQ. 窓ガラスの撥水ウォッシャー HW01

    雨の降る中、母の通院先で出待ちをしていた、我がタントエグゼ。ふと、何気なくリヤウインドウ側のウォッシャーを作動させようとしたところ、軽快なモーター音はすれど液剤が噴射されていないことに気付く。 経験者の皆様方にはお馴染み、これは『ウォッシャー液が残り僅かですよ』という状況を示す、機構上の兆候。と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月17日 22:49 ひでじゅさん
  • ワイパーゴムの交換\(//∇//)\

    気がついたら、ワイパーゴムが切れていた(^◇^;) と言う事で、 ABオリジナルブランドのワイパーゴムに交換してみました\(//∇//)\ 交換は純正品よりガイドが付いている分、楽ちんでしたよ\(//∇//)\ オートバックスプロ ワイパー替ゴム 標準タイプ 型番80

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月18日 17:33 かず~ん。さん
  • ワイパーゴム交換

    梅雨入りを前にワイパーのゴムを交換しました。 598円×2本=約1.200円也~。 サイズは、 運転席側が、長さ550mm-ゴム幅8mm、 助手席側が、長さ350mm-ゴム幅6mm、 ゴム幅が意外と重要で、合わないとガバガバになったり、入らない事があります。 もう一つ注意する点が、ストッパー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月4日 08:50 GB100さん
  • 補完 NWB 日本ワイパブレード デザインワイパー用替えゴム グラファイトワイパーゴム交換

    2014年9月の交換後、延々と使い続けてきたNWBデザインワイパーのゴムを、フロントウインドウの撥水コート(再)処理と同タイミングで交換。迷った挙句に選択したのは標準装着と同じ、グラファイト。 ・運転席用:55㎜(NWB向け9㎜幅)DW55GN 490円 ・助手席用:35㎜(NWB向け9㎜幅)D ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月13日 18:22 ひでじゅさん
  • ウォッシャー液補充 オートバックス AQ. 窓ガラスの撥水ウォッシャー HW01

    お気に入りだったCCIの『アメットビー 撥水型 ウインドウォッシャー液 2.2L G-49』が販路限定商品となって久しい今日この頃、今回もオートバックスの『AQ. 窓ガラスの撥水ウォッシャー HW01』を使用してウォッシャー液補充を実施。 一昨年~去年は、うっかり買い置きしてしまったガラコウォッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月22日 10:03 ひでじゅさん
  • 4,729km NWB 日本ワイパブレード デザインワイパー 他 交換

    これまた2009年の新車当時から無交換のままと思わしき、ワイパーブレードとゴムの交換を実施。 運転席および助手席のワイパーブレードは、迷った挙句、日本ワイパブレードのデザインワイパーを選択。落ち着いた外観と清掃のし易さが決め手。安価なのも嬉しい。 今回の失敗は、リアウインドウ向けのワイパーの選 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月12日 03:22 ひでじゅさん
  • 夏の整備(冬の整備)

    車の整備を一番やりたくない時期(7~9月)になりました。 何故なら、青空駐車場なので”汗だく”になるからです。特に、タイヤ交換(手組み)は一番悲惨かも?。 やるのは、タンクにウォッシャー液を入れるぐらいです。 台所用洗剤をポタポタッと数滴たらし、 やかんで水をジョボジョボ~、 で終わりです。( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月26日 07:19 GB100さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)