ダイハツ タントエグゼ

ユーザー評価: 3.84

ダイハツ

タントエグゼL455/465

タントエグゼの車買取相場を調べる

整備手帳 - タントエグゼ [ L455/465 ]

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • 5,007km タイヤ 空気圧点検 空気調整 4本 290kPa → 250kPa

    前回の記録で、ガソリンスタンドを出た途端の違和感や、 段差を超えた際の音の大きさなどについて触れていた通り、 やはりタイヤの様子が、おかしい。 徐々に車内の内装から出る音の頻度や大きさも増してきたため、 所用で訪れた用品店に備え付けの空気入れを借用し、 全てのタイヤの空気圧を点検してみる事にした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月1日 14:42 ひでじゅさん
  • フィルム貼り付け。

    テールは純正のままで…って思ってたのですが、やっぱヨーロピアンはテールは一部スモークでしょ!ってことで、フィルムを貼ることにしました。ますは作業前。うっすらピンク入ってるので、これでも全然雰囲気はいいのですが… 貼り付けたフィルムは、カー用品店に売ってる、エレガンススモークです。 全体的な雰囲気は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月8日 12:09 は~な。さん
  • 4,782km 走行中に生じる異音への対策(1)

    備忘録として投稿。 今秋に入り、室内に異音が発生するようになってしまった。 荒れがちな路面を走行すると、ほぼ必ず、カタコトといった音が鳴る。 どうやら車内のどこかに、音が出るほど揺れている何かが、ある様子。 以前、結構な走行距離数に達していたダイハツ・タントを借りて運転した際、その盛大な車内の異 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月12日 16:14 ひでじゅさん
  • 5,423km エーモン 1896 エアバルブキャップ

    点検でエアバルブキャップの脱落が発覚。 紛失箇所は、助手席側の前輪。丁寧に締め付けたつもりだったが、むしろそれが不適切だったのかも知れない。 アドレスV125S向けに購入した樹脂製キャップ・エーモン1896の残りが2個あったので、これを代替品として使用。 今現在、タントエグゼに装着しているエ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月29日 13:29 ひでじゅさん
  • 4,764km タイヤ 空気圧点検 空気補充 4本 200kPa → 250kPa

    近頃、どうも走行中に生じる左右への揺れが、大きくなった気がする。 最後に空気圧を点検した時期が思い出せない状態だったため、 空いている時間帯を狙って、ガソリンスタンドでタイヤの点検。 2.4キロ、おおよそ240kPaが標準13インチタイヤの指定空気圧だが、 点検したところ、前後左右、漏れなく2. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月12日 16:12 ひでじゅさん
  • オイル・エレメント交換

    長距離の移動が多い為、 以前から気になっていた オイル・エレメント交換・・・ 時間があったので急遽 旭川のダイハツさんに お願いし、作業してきました。 走行距離33409km 1年ちょっとでこの距離は走りすぎかなぁ? 重点的に点検しようかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月7日 22:11 食伸坊さん
  • キャリア取り付け

    『夏休みは海に行ってキャンプだ~』 という家族のリクエストに答えることになり、 荷室があまり広くないエグゼ君の為 急遽 キャリアをポチる事に・・・ 中身はこんな感じです。 本当はTERZO ←歴代は全てTERZOなので にしようと思ったのですが、 エグゼ用は出していない (ルーフの強度不足らしい) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月19日 12:33 食伸坊さん
  • 5,923km スピードメーターカバー ひっかき傷(線キズ)研磨・補修

    メーターフード取り外しの際に、誤って(突起の存在に気付かず)スピードメーターの透明カバーに、ひっかき傷(線キズ)をつけてしまったため、研磨で補修。 使用した部材は、ホルツのプラスチックポリッシュ MH180と、お馴染みのプレクサス、そして仕上げ用のプロスタッフ CCウォーター・ゴールド。 メー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月7日 23:00 ひでじゅさん
  • クリスタルキーパー施工

    初回洗車なので、とりあえずスタンドに勧められるままクリスタルキーパーを施工してもらいました。 説明では、寿命は1年間以上ということであるが、どの程度持つのか不明。 普段、野天駐車なので、しばらく様子を見てみて経過報告をブログにでも掲載していく予定です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月3日 20:53 本舗だいすけ☆さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 愛知県

    タントなび20周年記念第9回 ...

    車種:ダイハツ タント , ダイハツ タントカスタム , ダイハツ タントエグゼ , ダイハツ タントエグゼカスタム , ダイハツ タントファンクロス

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)