ダイハツ タントエグゼカスタム カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
ダイハツ タントエグゼカスタム をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるタントエグゼカスタムオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

SIRVAさんのタントエグゼカスタム
タントエグゼカスタムのおすすめカスタムパーツ
タントエグゼカスタムでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
タントエグゼカスタムのフロントバンパー
エアロの筆頭、フロントバンパー。フロントバンパー無しにエアロは語れません。純正バンパーをまるごと交換してしまうのでタントエグゼカスタムのイメージが激変します。見た目をイメチェンしたいなら間違いなくコレです。
-
? アルミ メッシュ ネット ブラック
防虫用として1000mm×500mmのブラックアルミネットを購入し、何とか付けてもらいました(>д<)
タントエグゼカスタムのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでタントエグゼカスタムのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
BRIDGESTONE ECO FORME ホイール
純正より軽いホイール
に交換。
165/55/15用
硬く、重い純正ホイール以外の
少し軽く、洗いやすく、シンプルなら なんでも良く たまたま行ったブリジストンの安いホイールに交換。
突き上げが若干良くなり
多少の足の重さは軽減しましたが やはり 去年まで履いていた BBS の粘り感や突き上げ感には程遠い走りですが
純正よりはマシです。
来年はスタッドレス用になっていそうです?
-
Lehrmeister LM SPORT
【総評】
165/45/R16
YOKOHAMA S-drive
白ボディにはマットブラックだろって
マットブラックのホイール探してて
比較的お手頃そうだったのでフジコーポで購入。
購入価格はタイヤ・ロックナット込みの値段です。
【満足している点】
想像通りでしたっ♪大満足☆
価格がバースデイなのが決め手でした。
【不満な点】
17インチでこれがあったら買ってましたな(´ω`*) -
WORK RIZALTADO MESH
オークションで6J+42というこのホイールを見つけ、エグゼにはアクスルも入れる予定もないしちょうどいいかなぁ?と思い、お安く手に入れました。
購入後2ケ月放置し、最近装着したんですが、なんと実物は5.5J+45でした(怒)
ホイール到着後すぐにサイズを確認してたんですが、刻印が消えていてわかりませんでした。
出品者はいったいどこを見てサイズを書いたんだ!!
仕方が ... -
ウエッズスポーツ製 HYPER‐KS
ガンメタだったホイールを
艶消しブラックに塗りましたが
足元が暗くなるので
三度塗り直しました!
シルバーにインナーからリムに掛けて
ブラックで
濃淡が出来てとても良い感じです!♪
塗装は失敗しましたが
色のイメージはバッチリです!♪
そして購入元の極みの館へ
タイヤ交換へ行き
このホイールが何なのかを
ようやく解りましたが
ウエッズスポーツ製HYPER‐KSのようです!
タントエグゼカスタムのフロントリップ・ハーフスポイラー
タントエグゼカスタムをドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
ダイハツ(純正) フロントロアスカート
純正ロアスカートのカラーX11の最後の1個です。
メーカーに最後と言われて速購入です。
エアロが全然無いエグゼ(笑) -
ダイハツ純正 純正フロントロアスカート
納車時に取り付けたかったけどオーナーの予算の都合で後日に…
ダイハツ車のメイキングには欠かせない品と思い取り付け。
バンパーにドリルで穴開け中にオーナーが「穴開けちゃった~」と叫んでも知らぬ顔して作業続行(^^ゞ
取り付け後「作業を見るな、うるさい」って言った覚えが…(^^ゞ
だいぶイメージが変わった1品です。 -
イーグルカンパニー フロントスポイラー
ずっと前から欲しくて
1ヶ月前にヤフオクで落札
取り付けには2人で書いてたけど
1人でちゃっちゃっとね笑
なかなかええやんか(  ̄▽ ̄)
落札5500円
塗装5500円
送料3400円 -
イーグルカンパニー ハーフスポイラー
今年最初のパーツ無事到着
ハーフスポイラー(未塗装)
ぼちぼち仕上げていきます(^^)
タントエグゼカスタムのフロントグリル
思った以上にクルマの印象をガラッと変えてくれるのがフロントグリル交換。ゴージャスな雰囲気にしてくれるメッキタイプやスポーティーな雰囲気にしてくれるメッシュタイプなど、フロントグリル一つでクルマの雰囲気をどちらにでも変えてくれます。
-
ダイハツ(純正) フードガーニッシュ
エグゼカスタム後期のフードガーニッシュを
両面テープで貼りつけてみました。
今風な顔立ちになった気がします。
飽きたら元に戻す予定。 -
ALAGA GRILL MESH
純正のバンパーには ラジエーターを飛び石などから保護する網が付いていないため、自分で施工しました。
Tanto Exe Custom のフロントバンパー開口部は 結構大きく見えますが、30×90cm 1枚で 足りました。
ハサミでうまく切り回し、耐候性インシュロックで縛り付けています。 -
楽天 ネット
アルミ製のネットです
ニッパーとかで簡単にカット可能♪
加工もしやすいのでいいですね -
自作 アミアミネット
ラジエターがむき出しなので、アルミネットを購入し自作しました。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ タントエグゼ 禁煙車 CDオーディオ(愛知県)
42.8万円(税込)
-
三菱 FTO 走行2600km(岐阜県)
145.1万円(税込)
-
ベントレー コンチネンタルフライングスパー ベージュレザー サンルーフ 2 ...(茨城県)
219.0万円(税込)
-
ダイハツ エッセ ETC ヘッドライトレベライザー オーディオ(岡山県)
29.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
