ダイハツ タントエグゼカスタム

ユーザー評価: 4.28

ダイハツ

タントエグゼカスタム

タントエグゼカスタムの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - タントエグゼカスタム

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • ウーファーをズンドコさせよう~の巻ッッ!!

    ウーファーのバッ直線も同時作業 ちなみに60ヴォクシーから使ってるウーファー♪ ・アンプコントロール線 ・ウーファー出力線 ・アース ・バッ直電源線 をこれまた出来るだけ隠ぺい で、気になる設置場所は 運転席下! 運転席、助手席下に窪みを見て考えていたけど、助手席側は引き出 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年3月18日 21:45 Kんたさん
  • やっぱモニターを取り付けよう!の巻ッッ!!

    まずは電源を。 バッ直電源をアクセサリーでリレーを制御。 スイッチを途中に入れ、モニターだけON、OFFできるように。 端子台でプラマイを。 分配器電源も端子台より電源供給。 ベニヤ板にフェルトを貼って見た目キレイに(笑) ま、自己満ですけどね~♪ 取り付けはもうね・・・。 配線を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月21日 18:12 Kんたさん
  • 再度 スピーカ交換

    本日 2回目のスピーカー交換ですww 正確に言うと、2.5回目の交換です。 スピーカ交換作業を終え、運転席のドアを開けると音が消える… タダで貰ったボロスピーカー 端子ベース部が雨に濡れてボロボロだったためモゲてしまい、 ドアを開けた時にボディに接触しショートするようです。 運転席側スピーカーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月10日 19:24 kensyouさん
  • タントエグゼのフロントスピーカー交換

    先日リアスピーカーを取り付けて良い感じに鳴っているのだが、リアが良くなるとノーマルのフロントスピーカーが只の雑音発生器に思えて仕方がないので、とりあえず隠居中のTM620にもう一度働いて頂く事にしました。 こちらは完全なUSA製だよー! まず何時もの様に内張外しまーす。 ノーマルスピーカーはこんな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年6月5日 20:25 レース大好きさん
  • パワーアンプ取り付け。

    知人からいただいたアルパインのパワーアンプ(●^o^●) いつ頃の物か分かりませんが(ネットで調べたら1995年制)(^。^;)取り付け開始o(^-^)oワクワク 先ずはグローブボックスを取り外し(取説参照)、続けてエアコンパネル、オーディオパネルを取り外します。 ちからわざでパキパキ(^0^;) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月2日 14:28 屁゜天使さん
  • フロントスピーカー交換

    まずはピラーにあるカバーを気合いで外す! 次にパワーウインドーのカバー?をヘラ等を使い外す 次に先程外したパワーウインドーのカバーの裏にあるビス(×2個)を外す 内張り部分をUの字を書くようにバキバキ気合いで外す ガラスの部分から外そうとすると外れなくてツメ折れるので注意してください(..) 後は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年5月25日 20:33 うひひひwさん
  • L455S スピーカー交換 ALPINE STE-G160C

    今回はALPINEのスピーカーを選びました。 選んだのはSTE-G160Cです。 店の在庫の都合でこれにしました(;・∀・) そうそう時間とれないので止む無し。 先ずリアですが、リアハッチストライカー部分のカバーを取り、そこから左右のスピーカー部を外していきます。 内装にこんな感じで付いています。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年3月19日 22:12 toppopoporoさん
  • スピーカー交換

    「音が悪い👎👎」と息子が言う… 噂によると? 10cm 2スピーカーだとか 噂通りの 10cm 4Ω 20w 原価 おいくら? 主治医の部品取りNA6から貰ってきた ECLIPSE SGS-1600 コアキシャル2ウェイスピーカー PPコーンウーファ 16 cm/バランスドームトゥィー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月10日 13:11 kensyouさん
  • L455S サブウーファー取り付け(その1) ALPINE SWE-1200

    サブウーファーを取り付けます。 ALPINE SWE-1200です。 ちなみにヘッドユニットはディーラー純正ナビのNSZC-W60です。 古いと言えば古いのですが、フルセグだったりETC連動になっていたりするので、面倒なのでそのまま使うことに。 そのお陰で色々面倒な作業が増えた訳ですが… 先ず背面 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月26日 21:57 toppopoporoさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)