取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - タントファンクロス
注目のワード
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
PORMIDO PRA106 取付
一旦メモ ・やったこと オーディオレス車で納車し、PORMIDO PRA106を取付 ・前提 純正ナビ装着アップグレードパック付車 ・ナビ以外に必要だった部品 ・RCA102D ・【D2553】オーディオ・ナビゲーション取付キット(ダイハツ タント用) ・取付ブラケット加工 ・ナビにつ ...
難易度
2024年10月28日 06:30 magnitude69さん -
パナソニック(Panasonic) カーナビ ストラーダ 10インチ CN-F1X10BHD
納車前にAmazonでタイムセールしてた時に購入。 初めてのフローティングナビ。 今まではずっとALPINEかcarrozzeriaを使ってましたが、ALPINEだと11インチになるので大きすぎる気がして、初めてパナソニックのナビにしました。 型落ちですが本体14万ぐらい。 取付キットや配線関連 ...
難易度
2023年9月24日 19:36 ゆうぴさん -
9インチスマホ連携ディスプレイオーディオにTVキャンセラー取付
メーカーオプション 9インチスマホ連携ディスプレイオーディオ 走行ちぅはご覧の通り😵映像はoff 音声のみとなり(˘ω˘👂) 妄想力🙄は掻き立てられますが…( ´;゚;∀;゚;)ンフッ やはり映像もみたい😳😍 遠征⚽️長距離移動の多ぃ愛娘の為😘 走行ちぅでもTV&HDMI機器が視 ...
難易度
2023年5月8日 22:41 クロリンパ@CHANSさん -
CN-F1x10HD取付
GPSアンテナと地デジアンテナ(3本)はすでに付いていました。なので付属のアンテナは余りました。 どちらもパナソニック製なのかピッタリ接続出来ました。ラジオの端子がどこにあるか分かりにくかったですが、なんとか見つけて接続。アース端子は助手席のグローブボックスを取り外したところ、他の電装品でアースを ...
難易度
2023年1月21日 09:43 アウトブラックさん -
タントファンクロス オーディオパネルの外し方
まず正面のオーディオ枠を外します 真っ直ぐ手前に引いて下さい ピンで止まっているだけです😄 外すとこんな感じ! 次はオーディオ上のカバーを外します 上に向かって外してね。 ピンがこんな感じで下に向かって付いているので上にむかって手を入れて叩いてやってもらえば外れます (間違っても前に向かって引っ ...
難易度
2022年12月14日 17:52 bubu-mamaさん -
CN-F1x10HD取付 前準備
日東工業のダイハツ配線キットNKK-D74Dの10ピンコネクターと6ピンコネクターからでている線をパナナビの付属の線と接続。色が同じなので迷い無し。 データシステムのRCA-103D リヤカメラ変換ケーブルとパナナビのリバース、パーキング、車速信号線を接続。 パーキング線はアースとタップ接続すれば ...
難易度
2022年12月3日 12:15 アウトブラックさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
-
シトロエン C4ピカソ フレンチカラー 7人乗り 関東仕入(長野県)
80.0万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
412.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
418.3万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
