ダイハツ テリオスキッド

ユーザー評価: 3.78

ダイハツ

テリオスキッド

テリオスキッドの車買取相場を調べる

ホイール補修 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - テリオスキッド

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ホイール補修

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    難しいとされる合金プレスアルマイトカールリムの修正

    1・・合金プレスカールリムとは 鋳造リムや鍛造リムとは製法が違いアルミ合金をプレス形成したリムを合金プレスリムを言います。 表面は一般的にアルマイトメッキ処理してありますのでアルマイトリムとも言います。 光輝リムで光っていますのでよくクロームメッキと勘違いされているオーナーが多いようです。 特 ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年6月27日 13:42 ㈲オートサービス西さん
  • ホイールナット変えます(^o^)

    2日前に注文していたの本日届きましたので早速取り付けます。メルカリにて¥1600円(税込み&送料込み)残金あったので事実1000円です(^^) ナットは7角で20専用ソケットがないと取り付け不可ですね。まあ盗難防止なんでね。 赤色がいいかな~と思ったけど、青でも良かったかも。まあ安いから仕方がない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月29日 13:34 山形丸さん
  • ホイール修復

    スタッドレスタイヤで使用していた ホイールがひどいので補修にチャレンジしてみました。 内側はブラックにしました。 パテ埋め研磨を繰り返しガンメタに塗装しました。 ラジアルタイヤはメッキタイプの ホイールを履いてました。 塗装後、履き替えました。 落ち着いた感じになりました。 メッキタイプのホイール ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月11日 17:26 さもっちゃんさん
  • 夏用タイヤに交換

    スタッドレスタイヤから夏用に交換です@(・●・)@ 交換出来ました〜‼️ ついでにマットガードも外しました。 ちなみ、先日、とうとう19万キロオーバーになりました!(◎_◎;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月21日 21:45 セドリック@さん
  • ホイール補修・塗装

    メッキホイールを入手したのですが、傷やメッキ剥がれ・浮きがあるので、補修して塗装しました。 表面の目立つ傷はホルツのアルミパテで埋めました。 センターキャップ周囲は、メッキ剥がれ・浮きがひどいので念入りにヤスリ掛けしました。 裏面は塗装剥がれが所々にありました。 ヤスリ掛けだけでは、塗装が固く ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年8月5日 00:10 kuro963さん
  • センターホイールキャップ代用品

    センターホイールキャップがいつの日か吹っ飛んでスプレーでカモフラージュしていたのだけど穴が空いていてみっともないので どこかの記事で見たエアコンダクトの蓋をホームセンターで購入 イナバ製品 噂通りピッタリハマりました 一つだけだとやはり変なのでそのうち全部取り替えるか考え中 スプレーで少し色を塗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月13日 15:01 かぼすだちさん
  • keni@さんからの嫁ぎ物♪・・・塗装編

    続きです♪ タイヤの到着を待つ間、ホイールの内側(裏側?)を塗装しました。 他の4本は塗装しておりませんが、今回は背面用なので目線が上がる関係上ここも塗ったほうがいいと思いまして。 5月11日。  帰ったらタイヤが到着していたので夜間作業開始。 手順はいつものようになので・・・省略w 今 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 8
    2015年5月12日 23:41 キンパルさん
  • keni@さんからの嫁ぎ物♪・・・整形編

    4月30日。 我がアイドルkeni@さんからホイールが嫁いできました。 このホイールは・・・いったいどんな人生を歩んできたのでしょう? 男の勲章と言うべきか・・・ DVに耐えてきた証なのか・・・。 そのkeni@さんは・・・こんな走り方をします・・・。 そりゃぁ・・・そうなりますよねぇ( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2015年5月10日 01:34 キンパルさん
  • 黒いアレ/赤いアレを剥がした!

    リムラインテープを剥がして 黒で補修して あの、だーくブルー1種ぐれーまいっかを・・・ と思いましたが 腐食 腐食 腐食 腐食 ワイヤーブラシで 5454 まだ残ってますねー 再度ゴシゴシ 腐食している所は しっかり取らないとね 今日はここまで 次は、腐食部の削り残しのチェック その ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年12月7日 20:41 tom-A/Tさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)