ダイハツ テリオスキッド

ユーザー評価: 3.78

ダイハツ

テリオスキッド

テリオスキッドの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - テリオスキッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • ダイソーでデットニング♪

    今回は「お手軽なんちゃってデットニング! ダイソー製品でどこまで安く仕上げられるか!」です♪ このコーナーでは成果はあまり期待していません! それっぽくやってみる勇気と努力を温かい目で見守っていただきたいと思います( `ー´)ノ それでは材料です。 キッチンアルミテープ7cm幅 : 3箱+α ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 6
    2012年5月13日 21:59 キンパルさん
  • フロントスピーカー交換〜追加工事笑

    デッドニング風〜 こっちも😆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月8日 19:54 sycrm195さん
  • サブウーファー下の防振対策追加施工

    今回は、過去に施工した低板の補強に 防振スプレー散布とフェルト貼り付けで いくらかでも、ボコボコいうのを改善しよう(^_^)/ ということで施工開始です。 ※追記。。。ちなみに八神純子の曲では無いのを 記述しておきますが!。。。ゴホゴホっ!(T~T) まず、固定してあるボルト2本をはずし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年6月4日 18:49 ちーすけ♪さん
  • 簡易デッドニング

    みんカラの先輩方の整備手帳を参考に簡易デッドニングを行いました~(*´∀`) 追記:こんな整備手帳でも参考にされる方がいましたら、必ず『簡易デッドニング・その2』と合わせてご覧ください。 パネル外し。 ビスは二つのみ! こことドアノブ部分のビスを外し、パネルを外します 三角ピラーとロックピン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年4月24日 17:24 ベンティーさん(ほか弁)さん
  • バッフルボードを付けてみた

    スピーカーを購入して取付たものの、ビビり音が気になり、ちゃんと取付ようと思い、初めてバッフルボードなどを使用。 取付穴は拡大しないといけないので、6.5mmのドリルでグリグリ3箇所拡大 取付た画像がなかった…在るべき位置に取付て、内張の裏側のここはカットせよ!とありましたが、はて…カッターで地道に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月4日 17:12 yukizou1976さん
  • プチデッドニング

    エーモン音楽計画プチセット 12mmインナーバッフル ALPINE DDL-R17S DDLinear 開口広すぎ、これを塞ぐのは無理っぽい ドアにも制振アルミシート

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月15日 21:26 美羅さん
  • 後席ドアに遮音材貼り付け

    後席ドアの内張りを外します。 外し方は、三角板が無いだけで 前席と同じです。 また、ビニールで型取りしました。 前席は切り欠きを入れ対応しましたが、 後席はストローを被せてみました。 ブルチゴムと格闘は諦め ビニールを一部切って 上から適当に貼り付けました。 助手席側も終了。 ドアロック側(下) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月3日 12:54 Macksさん
  • ドア修理ついでにデッドニング(のつもりw)

    内張引っぺがしたついでにデッドニングというか静音化というかを画策 買ったのはレジェトレックスと、 エプトシーラー(どちらも大量) 手ェ突っ込んでアウターにエプトシーラーを・・・ サービスホールにレジェトレックスを貼りました! 反対と後ろも まあこんな感じで、 こんな感じ! 後から知ったのですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月7日 17:20 よこヤンさん
  • 簡易デッドニング・その2

    以前行った簡易デッドニング。 書いてませんでしたが、コンロの油よけ一枚張りでした……(;・ω・) デッドニング前よりはビビりが軽減され、聴こえも良くなりましたが、今一つ…… なので……(*^^*) まだ施工してなかった助手席側をデッドニング。 あくまで試し。コンロ2枚張り 前回の整備手帳に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月2日 20:28 ベンティーさん(ほか弁)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)