ダイハツ テリオスキッド

ユーザー評価: 3.78

ダイハツ

テリオスキッド

テリオスキッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーセキュリティ - 整備手帳 - テリオスキッド

注目のワード

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット動画あり

    C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月12日 12:20 YOURSさん
  • ドライブレコーダー

    年末にGEOに行った時、 思わず衝動買いしてしまった…… 今まで取り付けていたミラー一体型のドラレコは 嫁が乗ってるステップワゴンへ移植…… その際、 電源コードをちょっと引っ張ったら ぶち切れた……_| ̄|● 壊れた電源コードがあったので 2個1にして復活させ 無事にステップワゴンに装着さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月5日 23:57 みどりのアルデオーさん
  • ドラレコ新調♪

    いきなり新旧比較w 最近は吸盤ではなく貼り付けタイプが主流のようです。 これで落下トラブルは無くなります。 手のひらサイズ。 あたりまえだがモニターはとても小さい1.41インチ。 これだけ小さくなると、ルームミラー裏に完全に隠れます。 普段確認する必要はないので、ここがベスト。 ちなみに、この商 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年10月16日 21:13 キンパルさん
  • リアドラレコ配線取り回し(・∀・)

    配線はただ繋いだだけなので、ブランブラン(>﹏<) みんカラでドラレコの配線してる方のを見て。 バックドアの上にある穴から配線出したい。と、思った。 運転席側後席の内装外す・剥がす。全部は外さなかった、外せなかった、外す必要は無かった模様。 車体側に出す場所は、(何の為の穴?!)ルーバーを1本も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月17日 17:42 schizophreniaさん
  • ドライブレコーダー取付

    ルームミラーの裏側の後ろスペースにフロントカメラを取付のためルームランプ本体を取り外します。 フロントカメラをルームミラーに隠れる様に位置を調整したら、フロントカメラの土台の粘着テープの保護シールをめっくて土台をフロントガラスに貼り付けます。 フロントカメラに接続する電源線を通す為に助手席側のゴム ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月19日 13:18 天ちゃんテリオスキッドさん
  • ドラレコ取り付け(後退灯の電源取る)

    今回のドラレコ。リアカメラ付きで、後退灯から信号取ると、リアカメラの映像が映るようになっているので、やってみた。 よーく見てみるとハーネス加工した跡があった… で、後退灯は 赤青じゃないよ(間違えてた) 緑白の線です。 リアキャビンの下に配線出てます。 ドラレコ画面にリアカメラの映像は無事、映 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月15日 19:59 札幌のいとうさんさん
  • ドラレコ取り付け(後ろ)

    ドラレコを後方にも付けてみました。 と言っても、以前使っていたのを移設ですけどね。 配線は、ドアヒンジ側を経由して、熱線の出口から出しましたとさ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月16日 21:36 札幌のいとうさんさん
  • 素敵な芳香剤

    スカルの素敵な芳香剤に出会ってしまいました。 これを…… まず目玉くり貫きます。 電動ドリルがあれば楽なんですが、手元にないので5Φのタッピングビスでぐりぐり…… 多分、6Φのほうがよかった エーモンから出ている砲弾LEDを目玉にぶちこみます。 砲弾が5Φ。ストッパー必要なく固定出来ました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月14日 00:44 ベンティーさん(ほか弁)さん
  • キーフリー修理

    まず、分解。 ネジ4本外すと普通にツメもなく分解できます。 半田ごてで裏側の、コイル(黄丸部分)と電池金具(赤丸部分)を半田付け、コイルのところはあまり半田を盛ると組み立て時にケースが閉まらなくなります。 続いて、基盤の表側。 スイッチのところ(赤丸の部分)を半田付けします。 細かいので、周りの部 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年1月22日 22:03 柴犬福と猫のスーとモアさん
  • レーダー(ワンセグ付)取り付け

    パーツ多すぎです。 画像にあるものと、あと電源コードがあります。 束ねて置いてあるとスッキリ?しているようにも見えるけど、いざ車輌に取り付けの段階になると、コードが長すぎ&多すぎで結構邪魔です (><。 レー探の本体はここがベストポジション!? エアコン吹き出しの邪魔にならず、外の視界も一切遮るこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月11日 18:45 蘭丸パパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)