ダイハツ テリオスキッド

ユーザー評価: 3.78

ダイハツ

テリオスキッド

テリオスキッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - テリオスキッド

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • 悲し〜😰

    ラジエター〜 滲んで 来た〜

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月23日 18:57 sycrm195さん
  • ラジエター(AT用)交換動画あり

    テリキあるあるの液漏れ。 Valeo製特有の症状です。 まずはクーラント抜きから。 クーラントは再利用するのでバケツの中に・・・と思ったら、ボロ家の雨漏り状態に(;^ω^) AT用なのでATFクーラーも兼用してます。 ATFはもう交換できない体なので、抜けてこないようにキャップをしました。 (瀬良 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2016年11月24日 16:33 キンパルさん
  • ラジエターを交換するの巻(^_^)/動画あり

    本日やっと時間が取れたので、会社の 資材置場にて作業開始です(^_^) 破損個所の応急処置状況。。。 きんとんさんがタイラップで留めてくれ て。。。 たかさんからボンドのスプレーを借りて 処置しましたが。。。漏れは止まらずw 結局、バレオのラジエターは耐用年数 が低く、多分7・8年が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 10
    2013年9月21日 15:36 ちーすけ♪さん
  • インタークーラー流用取り付け

    ボンネットもインタークーラー有りのものに交換するのでボンネットを外し インタークーラーを取り付けれそうな穴を探し ほぼポン付けでつきました〜 タービン付近のパイプの向きが合わなかったので元のパイプを駆使して取り付け ボンネットもインタークーラー有りに変えて終了〜 4灯になったモデルのインターク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月6日 10:55 aki щ(゚Д゚щ)さん
  • 冷却水漏れ❗

    他のテリキ整備見てて、自分のテリキも漏れが始まるのかなぁ~🎵なんて思ってたら、漏れ出した❗このラジエーターは、ある意味裏切らず、メーカーロゴからの漏れは100%発生するの?ラジエーター取り出しは簡単なので割愛👍速攻にラジエーター取り寄せて💨 ほんで、サクッと後期ラジエーターを、装置❗冷却水入 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月23日 20:10 ナーマンさん
  • ジムニーの純正インタークラー流用のコツ

    JB23後期のインタークーラーが安く手に入って取り付けも割と簡単なんです。 裏面についているカバーのようなものを取っ払って、ブッシュ付きのブラケットは切り取り。 車体への取り付けは、1番と2番のボルト穴を使ってノーマルインタークーラーの取付位置にホームセンターステーを介して取り付けると簡単です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月14日 22:20 三毛猫テリキさん
  • ラジエーター交換

    ラジエーターのプラスチック部分から冷却水漏れ。 部品が届くまで、耐熱性、耐水性のパテをホームセンターで購入して応急処置。 近所の買い物程度では、4日間持ちました。 元々前期型のラジエーターがついていました。 今回は後期型に交換。 値段も後期型の方が若干安くて、アッパータンク部分もアルミ製でかっこい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月2日 19:15 マイナー旧車大好きさん
  • テリオスキッド ラジエター交換

    クーラントが滲み出ているValeoのラジエターを交換しました。フランス車で散々Valeoの部品には苦しめられてきたのに、こんなところでまた苦しめられることになろうとは。ダイハツはなんだってValeoのラジエター なんか採用したんだ。 抜いたクーラントは茶色でクーラントっぽさが全くありませんでした。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月16日 12:44 twingo7さん
  • 車検整備10・ウォーターポンプ交換

    旧ウォーターポンプを摘出 これは大した苦労もなく摘出を完了 ブロック部分のゴム部材(パッキン)紛失注意です。 旧ウォーターポンプをカバーから取り外すのが大変でした。 ハンマーでしばいて抜き取りました。 タイベル等とセット品のウォーターポンプ、パッキン、シールセット 新品を組み付け、シール交換をした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月2日 22:27 タルタルタルさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)