ダイハツ テリオスキッド

ユーザー評価: 3.78

ダイハツ

テリオスキッド

テリオスキッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - テリオスキッド

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ドライブレコーダーの入れ換え

    最近、ドラレコの必要性を身を持って痛感したので、嫁さんのクルマにも付けようと思い徘徊していたらコイツを見つけて… やっぱり自分のと入れ換える事にしました(爆)( ̄▽ ̄;) 嫁さんのは、”実績の有る“旧モデルを移植します。 同じメーカーだから、電源コードは流用が出来るかと思いきや。。。 本体側も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年6月10日 19:20 keni@さん
  • 社外ホーンの取り付け

    某大陸製のホーンですが、見た目はわりと気に入ってるんですが… 出て来る音が素晴らしく(爆)( ̄▽ ̄;) 例えると… “み"ぃ~♪”ってセミが飛び立つ時の鳴き声の如く(笑)( ̄▽ ̄;) こんなハズじゃなかった… と、悶々とした日々を送っておりましたが(笑) そんなある日、目的も無く立ち寄っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年9月7日 15:29 keni@さん
  • 後方ドライブレコーダー取り付け

    前々から後方も撮影できたらなぁ。。。 なんて考えてましたが、この度、9月末で消えるポイントが4000ポイントも有るとお知らせが来まして(;´∀`) 送料込みでポイント内で収まる(笑)この子を購入。 取付け場所は、リアガラスの○の辺りに。 ケーブルは、リアガラスのデフォガーのケーブルが出てるところ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2016年10月12日 17:09 keni@さん
  • オルタネーター交換

    発電容量80Aのブラックオルタネーター。 壊れた訳ではありませんが、結果的に交換する事になりました。 ブラックオルタネーターは、回転のレスポンスを良くする為と思われますが、プーリーが軽量なアルミ製です。 が、コイツが曲者でありまして、摩耗しやすい。 ベルトとの相性の問題かも知れませんが、2年 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年8月19日 15:58 keni@さん
  • YUPITERU Super Cat GWR103sd OBD取付

    5∞8からの移設 フォーティ装着時にレーダーの裏面に金属プレートを曲げた物を取り付けていました。 それの再利用です。 Amazonでの購入。 アダプターが微妙に高い。 接続場所は④ ディップスイッチはダイハツ設定 きちんと表示が出ていますが、 エンジン負荷の表示は出来ないようです。 最近はバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月26日 13:12 apple.さん
  • ルームランプ カーゴランプ マップランプ増設

    ノーマルテリオスのルームランプは、フロントミラーのところにフィラメント球が一つあり ラゲッジの低いところに同じくフィラメント球一個で暗く非常に使いにくいです💦 フロントはSMDの明るいLEDに代えておりましたが、それでも夜間の使い勝手はよろしくありませんでした。 そこで、マップランプの増設と ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年4月13日 16:56 サダさん
  • 激安ドライブレコーダーの取り付け

    大陸製のドライブレコーダーは普通に使用出来るのか検証する為に、あえて実質1500円以下という激安ドライブレコーダーを取り付ける事にしました。 本体、吸盤、給電シガーソケット、取説が付属しています。 しかし、取説は中国語・英語なので一株の不安が・・・ ドライブレコーダー取り付け面を脱脂しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月6日 00:06 ミニカー伝道師 不死鳥ニャン ...さん
  • プラウドホーンに交換

    単音だとやっぱり悲しかった。 ホーンの性格上、ある程度の威圧感と迫力は必要だと思う・・・うん。 現在付いてるのはアルファⅡコンパクトのLo側。 色はグリーン。音も姿もグリルの裏で地味にひっそりと佇んでおります。 アルファⅡコンパクトの整備手帳はコチラ http://minkara.carvie ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 8
    2015年11月6日 18:40 キンパルさん
  • ドライブレコーダーの不具合・修理

    2年前の年末(親父から車を譲る前)にタッチパネル式のドライブレコーダー(セルスター製)を付けましたが、購入から1年ぐらい経ったある日、画面の上下が反応せずに全然違う項目を押してしまう(例:右矢印(赤の←)を押しても次のページに行かずに音声録音(白の○)に反応してしまう、etc……)といった不具合が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月23日 22:31 TAKA。@CR-Zさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)