ダイハツ テリオスキッド

ユーザー評価: 3.78

ダイハツ

テリオスキッド

テリオスキッドの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - テリオスキッド

注目のワード

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • エアコンパネル球交換[忘備録]

    灰皿の上の2箇所で止まっているビスを外します。 エアコンパネルの内気循環と外気取り入れのスイッチを外します。 パネルカバー?[名称がわからない]は下側[灰皿の方]から引っ張るようにすると外れます。 訳も分からないまま、他のツマミも外しています。 [結論から言うと、電球交換だけなら外す必要は無かっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月25日 18:36 schizophreniaさん
  • アマチュア無線機 取り付け

    アマチュア無線機を取り付けました 本体は運転席下の小物入れに収納し、フェイスパネルはセパレートにして灰皿にステーで固定しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月20日 00:11 与太郎。さん
  • リモコンキーの電池交換

    ここ2〜3日、リモコンキーが全く反応せず… まっ!いっか! と最初は思ってたんですが、これがなかなか地味に不便(笑)。 交換する事にしました。^^; しかし、くたびれてるなぁ。。。(笑) ネジはサビサビだし。 コイツを外せば割れます。 ネジが錆びてたので少し心配でしたが、アッサリ分解。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年11月18日 17:34 keni@さん
  • Vベルト交換

    気温が下がったせいなのか?交換時期なのか?忙しくて確認しないまま新品をお取り寄せ。 結論から言うと、少し張ったら直りました(笑)交換する程は摩耗してなかったので、交換は、またの機会にヾ(ω` )/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月23日 11:56 刻石流水。さん
  • パワーウィンドウスイッチ 交換

    ASSYでの 交換になります 外して…… もらいました 外して…… もらってます💦 取り外して…… もらった 故障した 部品です💦 動きました。 動きました^_^ 自分で やれよ と 声が聞こえてきます (~_~;) 💦💦💦

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年9月4日 11:54 スモール イズ Bさん
  • ウインチの脱着式ベースの作製動画あり

    先ずは、現物合わせでウインチの大きさに合わせてカットし、角も取っておきます。 そして、これも現物合わせでボルト穴の位置をケガキます。 ドリルとホールソーで穴を開けました。 この後、写真には無いのですが、ゴム足用にもう2つ穴を追加してます。 フックはダブルナットで締めるので、先ずフック側へボルト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月24日 20:07 keni@さん
  • キーレス作成

    奥さんがキーレスを無くしてしまいました、別体式は無くしやすいのかもしれません。 今回は無くさないように、材料をYahooオークションで入手し一体式を作ります。 純正キーレス 金額:800円 送料:200円 ダイハツ用 2ボタン TOY41タイプ 金額:638円 送料:250 円 分解してリモ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月2日 17:33 名古屋の白くまさん
  • ホーンボタンの増設動画あり

    テリオスキッドの純正オプションのmomoのハンドルのホーンボタンは、非常に押しにくいんです。かなり、“しっかり”と押さないと鳴らない事が有るので、ホーンボタンを増設しました。 ステアリングホイール上部に新たにプッシュボタンを付けるので、先ずエアバッグを外します。 両脇に有るこのトルクスネジを緩 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2016年10月22日 16:07 keni@さん
  • 【要調整】時間調整間欠ワイパー化

    前回ウォッシャー連動ワイパー化したので、今度は間欠ワイパーを時間調整式にしました。 コンビネーションスイッチ基盤についているチップ抵抗を可変抵抗に換えるというものですが、先輩方が詳しく書かれているので詳細は所々省きます。 可変抵抗が必要になるのですが、ツマミによって使えるものが決まってしまいま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年1月28日 00:03 kuro963さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)