ダイハツ YRV

ユーザー評価: 3.93

ダイハツ

YRV

YRVの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - YRV

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • YRVに8インチサイバーナビ取り付け

    7インチオーディオFH9300DVSから大幅アップデート?ですw 通常YRVなら7インチまでの機器なら加工無しでポン付け可能。 んで、ひょんな事からCL900MをフルオプションでGETしちゃいました♪ YRVに8インチナビ取り付け過去例なんて当然ヒットしませんねw 採寸してみた結果、ダッシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月3日 18:44 900RS.さん
  • ポータブルナビ取り付け

    ポータブルナビなので取り付けは至って簡単😏場所を決めて、取り付けたら電源はシガーソケットから。 ダッシュにポン付けするのが嫌だったしオーディオの上は付けにくかったので、時計を外し、その穴にステーで固定してみました。 後は配線ですね(^^;; シガーソケットで電源をとれば自ずと配線は表に…。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月18日 23:33 ブラックKさん
  • ナビ交換

    購入した中古車に付いてたナビは、イクリプスのAVN6606HDでした。ナビは2006年発行のものなので、使えない訳ではなく、またCD.DVD.ラジオともに問題なかったのですが、テレビがアナログ(^^;; 僕はテレビ派なので、前車アイちゃんから載せ替えするために、取り外しました。 この取り外しがなか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月23日 22:48 Caprice-Suzuさん
  • オンダッシュナビ取付

    YRVはコラムシフトが邪魔をしてインダッシュタイプや全面液晶タイプのナビは厳しいです。。。 が、エアコンの送風口も特殊なので、モニター送風口マウントも厳しいです。 いろいろ考えてエアコン送風口マウントキットを分解して、インパネにダイレクトマウントしてやりました。 インパネに穴開けして、マウントキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年11月3日 23:34 Obiさん
  • ミラモニタ&オンダッシュモニター

    整備手帳じゃないですな(^^;; アイちゃんから取り外したのをナビ取り付け時に、一緒に取付しました。 前オーナーがメーターパネルに配線通す穴開けてたので、オンダッシュモニター配線はそこから通しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月23日 23:09 Caprice-Suzuさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)