ダットサン 240Z

ユーザー評価: 5

ダットサン

240Z

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - 240Z

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

関連カテゴリ

自作・加工

  • 補強・乗員保護バー追加していくPart3

    サイドバーが出来たらサイドシルを閉じれます。 まず下のバーを適合して工作用紙で型紙作って… 上側を製作。エンドがついてるものを使ったので長さ調整が難しそうですが一発で決まりました。型紙すげー。 カウルに縦バーをつけるベースの溶接が沸いている図。ガス詰まりのため。こりゃどう転んでもやり直しだが、削る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月26日 23:33 kazuhixさん
  • 補強・乗員保護バー追加していくPart2

    ハーネスバーからサイドシルバーに落とすとこの溶接するためには、サイドシルの板を切り開かないと全周溶接できない。 バー溶接して戻した。この手順のためサイドシルアウターをつけるのが最後になるんです。 ダッシュバーの適合。 縦バーの上側の根元にボルトとめです。縦バーの下はまだ溶接していません。やっぱりサ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月12日 20:59 kazuhixさん
  • 補強・乗員保護バー追加していく

    【材料】DOMバーφ40 まずハーネスバーを横にわたす。当て板を曲げてからバー両端をちょこちょこ削って適合させるのに2時間ほどかかかってもうた。 そこからサイドシル内側のDOMバーに落とすバーを作ったが… ロールバー固定ボルトが入らないがな。 このロールバーは溶接留めしたくないので長考。ちょっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月4日 22:19 kazuhixさん
  • ひずみ防止ジェル

    いいもの持ってた。試しに左で結構歪んだ補強板に。ホームセンターで買いました。オイルパン容量アップのときにTIGしたときに使ったっきり忘れてました。 溶接するとこからちょっと離して1cmくらい盛ります。スコアていう昔の整髪料的硬さ。 溶接したあとはヘラと濡れタオルで取ります。少ないけど歪んでるがな。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月28日 23:44 kazuhixさん
  • 右フロア床下パイプ溶接&サイドシルアウターの修正

    床下パイプを渡してサイドシルを撤去。 パテがわんさ。足付けが良好らしくチゼルではなかなか取れない。あとでワイヤーカップでギューンしましょう。 下側の合わせ目溶接がテンコ盛りになっていたので、外一枚残して丸ごと削り落とすはめに。 アールもフラット気味だし凹みや穴をちょい修正する必要あり。 たった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月7日 23:05 kazuhixさん
  • 右フロア切り落とし&ドッグレッグの状況確認

    さて右もパイプを渡さねば、が、気が付いたらフードリッジレンフォースの塗装をスクレイパーとハンマーで小一時間はがしてた。 気を取り直してまず、フロアに残るシーラーやアンダーコート(室内に塗るなよ~)をカップブラシで撤去しました。掃除機に広口を付けて粉塵を吸いながらしたら室内環境がややマシな程度に効 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月31日 23:04 kazuhixさん
  • サイドシル再生8(DOMバー溶接)

    バーを通していたタイヤハウスの穴は位置決めのために小さく開けていただけで、当て板を全周溶接するためにはもっと大きく開けないといけない。当て板をバーに点付け。このあたりからあとになると隠れて塗れない部分に亜鉛防錆塗料を噴きはじめました。 車体から外して本付け。 車体に戻して後ろを点付けしたあと、前の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月17日 23:21 kazuhixさん
  • サイドシル再生7(補強パイプ)

    まずフロアのパイプがテンションロッドのベースにしかつながっていないので、エンジンルームのフレームと接続補強。 そこに、サイドシルの角パイプからつなぐ。 この上にDOMパイプが付きますが、室内に追加するDOMパイプの取り回しの関係でまだ。 室内からみたとこ。これならまずタイヤ入りこんでくることはない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月16日 21:56 kazuhixさん
  • サイドシル再生6

    リヤサブフレーム取り付け部とサイドシル角パイプとの接合終了。 メインの板は2mm板で作ったので2時間くらいかかった。 フロアとのつなぎ目も作りました。 ボディのリアフェンダとまるでつながっていないので、 1mm鉄板で角パイプと接合。 内側も点付け。 アウターと接合する部分も作った。 内側にはD ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月10日 21:37 kazuhixさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)