ダッジ チャレンジャー カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
ダッジ チャレンジャー をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるチャレンジャーオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

7GのOPさんのチャレンジャー
チャレンジャーのおすすめカスタムパーツ
チャレンジャーでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
チャレンジャーのフロントバンパー
エアロの筆頭、フロントバンパー。フロントバンパー無しにエアロは語れません。純正バンパーをまるごと交換してしまうのでチャレンジャーのイメージが激変します。見た目をイメチェンしたいなら間違いなくコレです。
-
AUTO METAL DIRECT FRONT BUMPER CHROME
リアバンパーは綺麗ですが、フロントは少し錆びが浮いてきていたので、交換しました!
ピカピカで綺麗になりました^^; -
ダッジ ヘルキャット純正バンパー
運よくヘルキャットの純正バンパーが入手できた為交換しました
よく出回っている社外のコピー品とは違い純正品なのでフィッティングやチリ等は完璧でした -
ダッジ(純正) バンパースムージング
ナンバープレート土台下に穴があったのが嫌で板金屋さんにて埋めてもらいました。
ナンバープレートは移設してあります
チャレンジャーのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでチャレンジャーのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
Factory Reproductions FR-73
投稿するの忘れていました…(笑)
デーモンレプリカホイール
リア用 20インチ 10.5J オフセット +22
購入当時、FSWサーキット走行で使用したく
ノーマルボディーで最大限 太いタイヤを
履く為にリアだけを節約購入(爆爆)
アメリカでは 一番人気で信頼ある
レプリカホイールメーカーとの事です。
ハブ径も純正と ほぼ同じで安心です。
気になったホイールの重さは鋳造のわりには
... -
Weld Racing Alumastar FRONT RUNNER #88B-1806245
チャレンジャーは重量があるので、バネ下重量の軽量化と、タイヤにはもっとムチムチ感(ミーティー:meatyとアメリカ人は言っています)を出したかったのでホイールを購入しました。
※フロントホイールのみのレビューです。
純正タイヤホイールセット28kg→今回購入のタイヤホイールセット20kgでフロントで16kgの軽量化となりました。車がとても軽く感じられ、明らかに加速もよくなりました。
タイヤは細 ... -
American Racing VN515 Polished Torq-Thrust II
前と同じデザインですが、前のホイールが車両購入時からの物で、傷が多数あったので、思い切って前後共に買い換えました。
-
WORK WORKEMOTION WORK EMOTION CR 3P
リア用 10.5J+27(A)
リムは純正幅
特注カラーリングオーダー
ブラックリム・ブラックピアス・キャンディーブルーディスク
エアセンサー用バルブの穴はホイルの目立たない部分に追加で空けて貰いました。
チャレンジャーのフロントリップ・ハーフスポイラー
チャレンジャーをドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
EZ LIP EZLIP
フロントリップを擦った時の保護と簡単かつ車検も問題ないとの事で購入をしてみました。
施工方法は、商品の説明書通りに作業を進めて行けば出来ます。
まず、丸まって梱包されているので、巻きグセやシワを無くす為に伸ばした状態で数十分程放置をします。←30分くらいでいいと思います。
放置をするときは、日向に置いた方が個人的にはいいと思います。
そうでない場合は、室内でドライヤーを使用して温めてから ... -
ダッジ(純正) フロントリップ
初っ端から何ですが、正確にはそもそもこれ、ダッジ純正の”パーツ”ではなく、生産工場からディーラーまでの移動中に本物のフロントリップスポイラーが傷つかないようにする”カバー”です。このため当然パーツナンバーはなく購入することも出来ません。
色は目立つように黄色で、本来は納車の際にディーラーが外すことになっているのですが、オーナーの中に、”これカッケー”という人が結構いて、付けたまま渡されるケース ... -
ダッジ(純正) Air deflector
2018年式のR/Tはリップスポイラー(パーツリストだとAir deflectorって名前)が控え目なんですよね。個人的には残念ポイントだったので、スキャットパックやらSRTやらに着いてるリップスポイラーに交換。
見た目はこっちの方が好みです。
純正品番 : 68258746AB
取り付けに関しては、アンダーパネルとの共締め穴の追加加工が必要でしたが、ほぼポン着けです。
-
非公認 リップガード
これを見て、なんでこんなものを???と思われた方が大勢かと思いますが(笑)輸送時にフロントリップの傷を防止するカバーで、本来はディーラーで外すことになっているものです。黒いリップに黄色のカバーがなにか良く見えてしまいポチってしまいました。アメリカのサイトを見ていると、時々付けたまま走ってるのを見ることがありあれって何かなぁって気になっていました。
こんな変わり者、私だけかなぁ(笑)
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ハリアーハイブリッド 衝突軽減 モデリスタ ハーフレザー LED ...(茨城県)
436.3万円(税込)
-
日産 ルークス 両側スライド片側電動ドア 届出済未使用車(岐阜県)
188.9万円(税込)
-
マツダ ロードスター 認定プレミアム・デモアップ・BOSE・禁煙車(茨城県)
334.0万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン TRDフロントスポイラー 後席モニター(愛知県)
456.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
