ダッジ デュランゴ

ユーザー評価: 3.89

ダッジ

デュランゴ

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - デュランゴ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • ipad air 車載Part2

    前回はスマホのホルダーを使ってみましたが、今回は埋め込み風にしてみます!! わかりずらいかもですが、枠を作ってちょっと開けてスライドインできるようにしました!! CADで図面書いてipadが入るギリギリの角度にしてます(^^)←こだわりw こんな感じでスライドイン、スライドアウトします!! そして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年3月14日 01:26 TAKATOさん
  • ipad air 車載!!

    SIMフリーのipad airをゲッチュしたので、車載してみました♪(´ε` ) 車載ホルダー買っても良いんですが、結構高いですよね…m(_ _)m と、いう事で!!自作します!! まず、寸法測ってそれっぽく切って曲げてみました(^^) 材料は工場に落ちてた残材(ゴミ)です!! これにじゅうたんの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年3月9日 00:25 TAKATOさん
  • リアスピーカー、サテライトスピーカーのみナビ出力化動画あり

    デュランゴ納車時からずっと、オーディオのフェーダー調整が出来るようにしたいって思ってましたが、初めはアンプ入力を弄るか、アンプを日本仕様に換える(グラチェロのアンプはRCAピン入力でフロント、リア、サブウーハー) って思ってましたが、すべて玉砕・・・ 一番手軽にナビ出力を利用して、リアセクション ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月7日 22:32 hide 2000さん
  • リアモニターの位置調整

    以前取り付けたリアモニターですが、モニターと座席左右の隙間が違い、助手席側のシートとモニターが干渉してました・・・ ステー自体はセンターコンソール中央に付き、モニターもステーの中央に取り付けます。 工作精度?って思ってましたが、どうも運転席側の方が左右幅が広いみたい。(右ハンドル車は運転席が狭い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月7日 21:37 hide 2000さん
  • バッフル作成

    フロントのバッフルを作ってみました! スピーカーの土台で純正はプラスチックです! 今回はMDFという板で作ってみました! これを変えることによってスピーカーがドアにガッチリ固定されます! まず内側の穴を開けます!写真のような工具があれば簡単です! 外側はジグソーで切っていきます! 取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月8日 07:59 デュラさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)