電装系 - 整備手帳 - DS3
注目のワード
-
オススメ記事
カロッツェリアの「楽ナビ」はガチでユーザーフレンドリーなカーナビだった!
発売から27年を経て、累計出荷台数が650万台を突破したカロッツェリアの「楽ナビ」。
オススメ度
2025年9月1日 Pioneerさん
-
【注意】バックアップ電源のヒューズについて
駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。
難易度
2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん -
ドラレコKENWOOD DRV-MR740取り付け
DRV-610から買い替えました 電源ケーブルCA-DR150がそのまま使えます https://minkara.carview.co.jp/userid/809323/car/2939315/5834417/note.aspx じゃばらに配線ガイドを突っ込んでリアカメラの線を通しました シリコン ...
難易度
2020年6月6日 17:08 R@ilgun_speedさん -
ウェルカムランプ(フットランプ)&ETC照明 取り付け
My DS3には足元にランプがありません (センターコンソールの小物置きにはアンビエントライトがある) なので、ルームランプとイルミから電源を取り取り付け 配線はこんな感じ ついでにETCのところにも照明を付けます ルームランプの配線は 赤:常時電源 桃:ドア連動プラス←これに接続 白:アクセサリ ...
難易度
2020年5月23日 20:46 R@ilgun_speedさん -
ドラレコKENWOOD DRV-610&CA-DR150取り付け
電源ケーブルCA-DR150の電源をオーディオ裏から取ります 常時電源は緑のカプラーの白っぽい線(一番太い線) ACCは同じく緑のカプラーの青線 当初、ヒューズから電源を取るつもりでしたが、訳あって止めました で、いきなり完成(笑) 問題なく通電しています
難易度
2020年5月23日 20:04 R@ilgun_speedさん -
ルームランプ・ラゲッジルームランプ バルブLED化
ルームランプをLEDに交換 内装外しを突っ込めばレンズが外れます 左右の電球を外すのに苦労しました・・・ T10のこのタイプに交換 良いですね~ ラゲッジルームのランプも電球なのでLEDに交換 レンズの上にマイナスドライバーを突っ込めば外れます T10薄型に交換 こちらも良い感じです 足元は交換し ...
難易度
2020年5月2日 16:18 R@ilgun_speedさん -
ドラレコ用SDカード交換
ドラレコはコムテック「HDR-352GH」を利用しており、付属品のSDカード(8GB、ブランド不明)を使っています。 使用時間としては少ない気もしますが、もう少しで2年になりますし、ドラレコ用途だと過酷な環境かなと思ったので、予防的にカード交換しておくことにしました。 micro SDカードは以 ...
難易度
2019年8月5日 15:31 でんでん@DS3さん -
ルームランプ ゴースト点灯 対策
納車されたその日のうちにルームランプを手持ちの有り合わせでLED化していたんだけれど、DS3の場合、ドアを閉めても微弱電流が流れるようでゴースト点灯していました ず~っとほったらかしていたんだけれど... その間、9か月... 9ヶ月もあれば赤ちゃんが「ぶーぶー」て言い出します(笑) さすが ...
難易度
2019年2月11日 13:08 magnum500さん -
-
ドライブレコーダー取り付け
ドライブレコーダーを取り付けました コムテックの【ZDR-012】 出来るだけシンプルなものにしたかったのと、 どうしても外せなかったのが、駐車監視機能 ということで、これを選択 駐車監視機能を生かすためには常時電源ユニットが必要なので選んだのが、 INBYTE社 の【FineSafer ...
難易度
2018年5月16日 12:00 magnum500さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
DSオートモビル DS3 限定車 専用シート 17インチアルミホイー(千葉県)
97.8万円(税込)
-
アバルト 595 5速MT バックカメラ SDナビ フルセグTV HID(埼玉県)
296.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
436.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
