整備手帳 - DS4 クロスバック
注目のワード
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
ヘッドライト D1S HIDバルブ交換
赤い部分をスライドさせながらコネクターを外します 蓋は1/4回転させれば外れます これも1/4回転させて外します コネクターを外してバルブを交換します 純正もPhilipsですね 運転席側はさほど問題なかったんですが、助手席側はヒューズボックスとの間隔が狭くて手が大きい人は大変かもしれません ん ...
難易度
2017年8月19日 19:41 R@ilgun_speedさん -
オイルとフィルター交換
前回のオイル交換は2800km 走行距離が8000kmになり今回はオイル交換と フィルター交換しました 使用したフィルターです アンダーカバーを外しての交換でした
難易度
2018年8月16日 23:14 kougearuさん -
エンジンオイルとフィルター交換
約60000kエンジンオイル交換としばらくサボっていたフィルター交換をしました 下抜きで行う所 久しぶりだったので ドレンボルトの位置がわからず DS5の画像検索でやっとわかり なんとか終わりました
難易度
2024年4月6日 19:29 kougearuさん -
ワイパー交換
BOSCHのエアロツインに交換しました 運転席側:AP26U 助手席側:AP30U アダプター:2番 メンテナンスポジションにして交換します
難易度
2017年12月2日 16:51 R@ilgun_speedさん -
リアビューカメラ(バックカメラ)CY-RC90KD取り付け
リアハッチの内装を外していきます 真ん中、左右、下(大きいの)の順で外します 丸のところにトルクスがあります カメラはここ 線はサービスホールのゴムに[×]の切れ込みを入れて内側に取り込み カメラに電源を供給するためにバックランプの線から電源を取ります 端のグレー色の線がバックランプでした 確実 ...
難易度
2017年8月18日 20:02 R@ilgun_speedさん -
リアフォグLED化 P21W(S25シングル)180°
ここの作業は小石とか砂が落ちてくるから保護メガネがあったほうがいいです 先ずプッシュリベットを外します 次にその横にあるトルクスネジを外します カバーをずらしてあとは1/4回転するだけで外れます 18W 880lmを取り付けました
難易度
2017年9月1日 18:29 R@ilgun_speedさん -
フットランプLED化
フットランプを白熱電球からLEDに交換 一応、キャンセラー内臓、サイズはT10です 矢印のところに溝があるのでマイナスのドライバーで外します 極性を確認して取り付けます
難易度
2017年9月9日 17:00 R@ilgun_speedさん -
-
ラゲッジルームランプLED化
ラゲッジルームのランプを白熱電球からLEDに交換 一応、キャンセラー内臓、サイズはT10です 矢印のところに溝があるので内装外しかマイナスのドライバーで外します 極性を確認して取り付けます 続いて懐中電灯の電球交換 特に溝はなかったからマイナスのドライバーでこじ開けました 極性を確認します こちら ...
難易度
2017年9月9日 17:13 R@ilgun_speedさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車 2年保証 整備記録 デモカー(神奈川県)
348.6万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 禁煙車 両側電動 デジタルインナーミラー(広島県)
434.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
312.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
