ドゥカティ 900SS カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
ドゥカティ 900SS をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなる900SSオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

好きにまみれる親父wwさんの900SS
900SSのおすすめカスタムパーツ
900SSでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
900SSのマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化は900SSのカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
シルモーター カーボン スリップオンマフラー
知り合いからバイクと一緒に譲ってもらいました。
シルモーターのカーボンスリップオンマフラーです。
ノーマルのマフラーに比べて持った感じだと軽くはなってます。
ノーマルでも勇ましい音がするけど、このマフラーはもっと煩い…
ノーマル比でアイドリングは少しうるさくなる程度、チョーク引いてアイドリングが高い時は近くにいて会話できない音量!笑
でも、音質は低音の効いた下品ではない音だと個人的には思って ... -
テルミニョーニ カーボンサイレンサー アップタイプ
まぁ、定番のスリップオンマフラーです
ノーマルよりトルクが太るのか、低回転でも乗りやすくなりました
個人的には街乗りが走りやすくなり満足しています
音は大きめですが、ツーリング時に音疲れすることはありません
VTR1000FでKerKerのときはちょっと疲れました(^^;
ノーマルステーの見た目にのっぺり感があったので、敢えてバンド固定に変えてあります -
TERMIGNONI スリップオンマフラー
標準のマフラーは転倒した時に大きなキズがついてしまったので、定番のテルミニョーニのスリップオンマフラーに交換しました。
最近は騒音規制が厳しいため、900SS用のマフラーは車検に通らないかもしれないという話だったので、SS900用のマフラーを加工して取り付けました。
もちろん、消音バッフルをいれています。バッフルを取ってみたい気もしますが、あまり爆音になると近所迷惑になるので、そのままにしていま ... -
コンチ 集合マフラー
ドカのマフラーと言えば,コンチ(Conti)です。ベベルのメッキされたストレートのマフラーが有名です。
これは,コンチが900ss(’89~’91)向けに少数作ったもので,日本には,数本だけバイク屋が輸入しただけだそうです。(91年以降,SSはモデルチェンジしてしまい,売れなくなってしまった)
マフラーの性能としては,抜けが大変よく(音はとても大きい),家の近くでエンジンがかけられません。
...
900SSのヘッドランプカスタム
とにかく熱い“光り物カスタム”。その最たるはヘッドライトカスタム。定番のHID化、LED化だけでなく、インナーのブラックアウト化やイカリング装着など、たくさんのカスタム方法が存在します。900SSのヘッドランプカスタムをチェックしてみてください。
-
Sphere Light LEDヘッドライト RIZING H4
パジェロのハイビームに使用していて、バイクにも・・と考えていた矢先、地元のバイク用品店にてスフィアライトさんがキャンペーンを実施するという情報を入手
取付け無料など特典もあったのでお願いしちゃいました(^^;
色味を合わせるためポジション球も一緒に交換しています
いやぁ明るい明るい・・
それまでは高照度ハロゲンを使っていましたが、光量は確実に上がっています
気になる点は、そもそ ... -
自作 暇潰しにプロジェクター in
まだ装着していない…
ネット販売のプロジェクター ではなく
国産純正のバイキセノンランプをハメ込んだ。
水平光軸は大体で組んでしまったので
装着後の確認が怖い…笑
みんなの900SS~カスタム事例~
みんなの900SSをチェックしてカスタムの参考にしよう!
-
Gaspard0125さんの900SS
据え膳食わぬは男の恥w
還暦超えて3年の、さすがに前傾がキツくなりハーレーに乗り換えるのでどうすか?という実質ワンオーナーのお友達から、26年間手塩にかけてメンテされてきた個体を格安で譲り受けました。
乾式クラッチとか
美しいトラスフレームを
チラ見せするためだけの
やらしいカウルのラインとか
いろいろヤベーやつ
初度登録H9/11月 譲受登録R6/4月
形式/ZDM906SC2
原動機 ... -
Mark_Linuxさんの900SS
ドゥカティ 900SSに乗っています。
リアには『DUCATI SUPERSPORT900FE』とあります
第二世代900SSのFinal Editionは900SL(Super Light)ベースのため、本来はフルカウルです
やはりL型のエンジンが見たいのでハーフカウルに替えてあります
数ある雑誌やブログでは「曲がらない」「難しい」「よく壊れる」などネガなご意見が多数・・
実 ... -
highmt_hideさんの900SS
高校生の頃、憧れた彼女を入手しました!
約30年間納屋の中、シートを掛けらて眠っていた車体です。
雨に当たっていない車なのでホコリや汚れを掃除すればキレイになるかと思います。
現状不動状態ですが走行8,000kmと状態も良さそうなので、頑張って息を吹き返てあげたいと思います!
整備記録に過程を上げていきますので、アドバイスやサポート頂けると嬉しいです😁 -
charoさんの900SS
20代の頃の憧れでした。
-
イズミ.S.Sさんの900SS
10年ぶりのリターンの相棒にイタリア野郎を選びました。
今後の走り回りたい欲はコイツで満たしていきます。
乗ってるだけで夢中になれる面白いヤツです! -
TEMAMAT*さんの900SS
20年ぶりのリターンライダーです。
2018年7月、たまたま寄った、○○○バロンにありました。
FCR39、カーボンマフラー(メーカー不明)、
前後カーボンフェンダー等が付いており
1週間後にまだ有ったら買おうと思い
1週間後にまだ有ったので、買いました。
フロント画像は納車後の状態です。
左右のミラー、カウルが違いものがついていました。
前オーナーが右に転倒して交換したので ... -
好きにまみれる親父wwさんの900SS
知り合いから譲り受けた新たな子!パワフル!じゃじゃ馬!
手のかかる子だけど、それが可愛い! -
ShimoKen-Worksさんの900SS
1989年頃のRIDERS CLUB誌に掲載の750SSで狂ったように走りまくる根本健氏の狂気のレビュー(笑)に影響を受けて、スケールアップして新登場した900SSを免許(限定解除)合格前に購入。
周りでは、丸すぎるデザインがドカティらしくないと言われ不人気車両だったけれど、自分は気にいっていた。
当時の勤務地が神奈川県秦野市だったので、週末は西湘バイパスを経由して箱根ターンパイクと ...
難易度低め!?手軽に出来るカスタム
900SSのオーナーの実際のカスタムとその手順をご紹介します。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ スイフト 登録済未使用車 セーフティサポート(神奈川県)
174.8万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Cクラス ベーシック/RセーフPKG 11.9インチナビ(埼玉県)
479.9万円(税込)
-
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント レザー サンルーフ DCC 登録 ...(東京都)
518.2万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
403.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
