ユーザー評価: -

ドゥカティ

ハイパーストラーダ

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - ハイパーストラーダ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    モデリスタ装着!レクサス・RX350hのガラスコーティング【リボルト姫路】

    ●施工内容 リボルトプロ・エクストリーム 窓ガラス撥水加工(全面) ホイールコーティング

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月3日 09:39 REVOLTさん
  • 暴れるスピードメーター

    アイドリングで170キロとか有り得ない。勿論故障で走行していないのにメーター表示がコロコロ変わり、最速⁈表示が170でした。 スピードセンサーが原因なのでしょうか? 取り敢えずドック入りしました。 診断機ではリアホイールスピードセンサーエラーとエキゾーストバルブテンションメーターエラーが出ていまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月9日 15:32 らっきぃさん
  • バイクにナビ取付

    ゴープロもどきのアクションカメラのステーを使ってナビを固定しました。 取り付けにあたり唯一加工をしたのがこのナビ取り付けマウントの穴の拡大です。 もともとの穴が4ミリで締め付けるボルトのサイズが5ミリなので1ミリ拡大する必要があります。 穴の拡大作業はドリルをバイスグリップでハサミ手で回して拡大し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月20日 16:19 らっきぃさん
  • オイル+フィルター交換

    次回13,000km 2.7Lくらい

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月10日 18:43 Gerberaヾ(o゚ω゚o ...さん
  • テールレンズ崩壊

    何故か割れたテールレンズ 取り外したら崩壊してました。 崩壊していない側のレンズもヒビが入っており、崩壊間近のようです。 2014年6月伊太利亜製 ぶつけるような場所でも無いのに崩壊する謎品質。 交換した純正品は2.6諭吉。 高杉 因みに、アリエクで互換品(ウィンカー機能+)が安く売ってたのに気が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月25日 22:19 らっきぃさん
  • ヘッドライトバルブ交換 

    純正ハロゲン、ロービームフィラメントが切れてしまいましたので、バルブ交換します。 まずはライトカウルの取り外しです。 取説にも記載ありますが、ちょっと違うやり方で。 メーターパネル横、フェンダー下辺りの3ミリHEXビス4本を外します。 フェンダー下はこの辺り カウル取り付けの爪に注意して外します。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月15日 16:32 ‘ショウ’さん
  • ナンバー灯交換

    C5Wの電球は、国産車のT10とは微妙にサイズが異なります。 カバーを嵌めたところ。このカバーは、爪が割れ易いので注意です。特に硬くなる冬場は。 今回は、外したカバーの爪が割れていたので新品に交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月25日 20:25 らっきぃさん
  • カタカタ音

    少し前から段差を通過時に、謎のカタカタ音がするようになりました。その原因であるがスイングアームに取り付けてあるリアフェンダーと判明しました。 一枚目の写真では分かりづらいですが、この写真中央の銀のネジが脱落しており、振動でフェンダーがカタカタ音を立てたいる事が判明。 適当なネジで留めて完治しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月26日 15:01 らっきぃさん
  • ヘッドライト球切れ

    ロービームが切れてしまいました。シグニチャーランプがあるのでライト周りが光ってはいるのですが、、、 ヘッドライトステイ下側のネジ2本を外します。ここだけ工具が必要です。 水色のゴムブッシュに刺さっている品をヘッドライトを上にスライドして外します ライトの裏蓋をくるっと捻って外します コネクターとピ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月5日 12:05 らっきぃさん
  • コレは!

    出てしまいました。 調べてみると、ハイパーモタード 821、ハイパーストラーダ 821の持病みたいですね。 イグニッションコイルの影響で、メーター、ECUがやられるようです。 修理代ハンパないですね。 メーカー、原因がわかっているなら、何でリコールにならないんでしょう?

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年7月16日 21:46 ‘ショウ’さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)