ドゥカティ モンスター S2R 1000

ユーザー評価: 3.8

ドゥカティ

モンスター S2R 1000

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - モンスター S2R 1000

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • ホイールナット&ハブカバー交換

    先日、チェーン一式の交換の際に換えたハブカバーですが… 某オクで入手したモノに変更。 見た目はこっちのほうが好みかな😅 ついでにボルトもチタンに変更。 ホイールナットの交換ついでにチョー汚かった… ホイールもキレイにしました。 ホイール掃除のついでにチェーンも清掃しておきました。 すっかり垂れき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月13日 00:31 masaki_S2R1000さん
  • チェーンコンバート

    パーツが揃ったので525から520へのコンバート作業をしました。 フロントスプロケのナットは起こしたワッシャーのおかげでかろうじて外れないだけで手回しで外せるほどユルユルに緩んでました。。。 ((((゚Д゚;))))))) チェーンカットはグラインダーとバンバンのチェーン交換の際に使用した「かし丸 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月1日 15:43 masaki_S2R1000さん
  • クラッチ&オイル交換

    だいぶ暖かくなってきたので年末に届いていたクラッチを交換しました。 カパッと外して新品と交換するだけだったのですが新旧のプレートの厚みは1mmほど違いました。 ついでにオイルも交換。 43,170km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月27日 17:16 masaki_S2R1000さん
  • 乾式クラッチ交換

    走行距離が30,000kmを越えたところでクラッチ板が終わりました。 症状はクラッチを握りこんでもクラッチが切れきらない… 写真は取り外したクラッチ板です。 摩耗してツルツルになっていました。 道具はコレだけ。 ・4mm、5mmのヘキサ ・磁石 ・シリコングリス ・真鍮ブラシ ・マイナスドライバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月7日 17:39 イヴァンさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)