ユーザー評価: -

フェント キャラバン

ビアンコ セレクション

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ビアンコ セレクション

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • ベンツ純正流用 アルミホイール装着 ③

    ②の続きです。 同じモノを2個作ります。 このまま装着してもイイんですが、どうせならプラスワン!! コレコレ! FENDTロゴステッカー!! 貼ります!! 装着! フェント純正に見えますか!? シルバーカーボンも特に違和感は感じませんね~ ↑ 自己満足度高し(笑 さて、ノーマルのホイール ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月27日 21:43 ディープナスビ号さん
  • 車検対応整備 慣性ブレーキメンテナンス①

    車検前整備の第2弾。 今回は慣性ブレーキのメンテナンスをします。 サイドブレーキの引き代も多くなり、下り坂のブレーキの効きもイマイチになってきました。 ビアンコセレクション515SKEはAL-KO AAAブレーキシステムという自動調整の機構が備わっています。 ホントかいな??と思っていまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月17日 22:26 ディープナスビ号さん
  • ベンツ純正流用 アルミホイール装着 ②

    ①の続きです。 組みます! ついでにバランサーも借りました(笑 2本完成! センターキャップが悩ましい・・・ そのまま装着してもイイんですが・・・ バラしてみた(爆 スリーポインテッドマークだけ外れるんですね~ パテ埋めして塗装でも?と思ったのですが、手軽なダイソー製シルバーカーボンシートを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月27日 21:30 ディープナスビ号さん
  • 2回目の車検取得に向けた整備④ ジョッキホイール固定レバーハンドル交換

    2回目の車検取得に向けた整備をします。 今回はジョッキホイールのレバーのハンドル。 ナゼこんなのが折れる?? 適当なゴムキャップを被せて使っていましたが、劣化により亀裂が入ってきました。 ハンドルだけ部品出ないの?? ってメカニックの方に聞いてみると・・・ 中古でよければあげるから取りに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月14日 22:26 ディープナスビ号さん
  • 車検対応整備 慣性ブレーキメンテナンス②

    ①の続きです。 完成したドラム周辺をパスターペイントしておきました。 ついでに夏タイヤに交換。 続いて右側です。 床下スペアタイヤキャリアの影響で今まではジャッキアップするのも一苦労でしたが、エアージャッキのおかげでこんなスペースでもボタン一つでラクラクジャッキアップ! コレ超オススメですよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月17日 22:33 ディープナスビ号さん
  • スタッドレスタイヤ + 885風?BBSもどきホイールキャップへ交換①

    夏用ホイールをノーマルの鉄チンからベンツ純正へと交換、センターキャップにもこだわってベンツマークを外してFENDTロゴを入れて履いています。 コレが結構お気に入り♪ そろそろスタッドレスが必要な季節になってきましたので冬用ホイールを考えましょうか。 前車キャラベルエア。 ノーマルは14インチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月9日 21:16 ディープナスビ号さん
  • セーフティーワイヤー破損修理

    キャンピングトレーラーには万一連結が外れた時の為のセーフティーワイヤーが装着されています。 走行中に連結が外れた時にはセーフティーワイヤーが引かれることによってサイドブレーキレバーが引かれ、トレーラーにブレーキが掛かる仕組みになっています。 先日の出動先で切ってしまいました(爆 どうやら走行中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月15日 21:06 ディープナスビ号さん
  • スタッドレスタイヤ + 885風?BBSもどきホイールキャップへ交換②

    ①の続きです。 ジャッキアップしてベンツホイールを外します。 しばしのお別れですね。 ドラムのサビ防止の為にパスターペイントしておきました。 外したタイヤとの大きさ比較。 下が195-70R15の夏タイヤ。 上が195R14のスタッドレス。 直径はスタッドレスの方が約19ミリ程度大きいよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月9日 22:08 ディープナスビ号さん
  • 2回目の車検に向けた整備② 慣性ブレーキメンテナンス

    2回目の車検取得に向けた整備をします。 今回は慣性ブレーキをメンテナンスしましょう。 安全の為にクルマと連結。 左側からバラします。 ライニングはまだ残っているので大丈夫ですね。 鳴き止めの為に角を軽く落とし、シューベットにスプレータイプのブレーキグリースを吹いておきました。 ネジロックを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月12日 23:07 ディープナスビ号さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)