ユーザー評価: -

フェント キャラバン

ビアンコ セレクション

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - ビアンコ セレクション

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    BMW330i 左側面飛び石キズ修理・塗装(車両保険+ご実費) 埼玉県

    こちらのお車は、埼玉県よりご来店のBMW330i。 フロントバンパ

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月17日 13:20 ガレージローライドさん
  • リヤメインダイネットに調光式間接照明装着

    ビアンコセレクションのリヤメインダイネット照明をフルに点灯させた状態。 普段はグルリと囲む間接照明を主に使っています。 前車キャラベルエアではインディアナRV 風の調光式間接照明を追加していました。 キャラベルエアで使用していたエーモンの調光ユニット改です。 余っていたので再利用します。 元 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月7日 21:12 ディープナスビ号さん
  • エバスペッヒャー エアトロニック D4Plus 装着⑥

    ⑤の続きです。 サブダイネット後ろ側にコピーしたボードを装着します。 ココも追加ダクト用の切り欠きを大きくとっています。 裏側も元通りに組みます。 ノーマルは裏側も木目調になっていますが、コピーボードはコンパネのままです。 見えない裏側だしOKでしょ?? 電子レンジを降ろしてクローゼットの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月29日 21:14 ディープナスビ号さん
  • ツインサーモ取付け

    もらい物のツインサーモ。 室内外の温度計と電圧計機能がセットになったモノです。 外気温が知りたい時があるので付けてみましょう。 メインダイネットから確認できるように設置します。 ダイネットソファー下にバッテリから引いてきたシガライターソケットを設置して差し込みます。 外気温度センサーは通気口か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月7日 21:23 ディープナスビ号さん
  • ジョイフルAK製 ストレージマット

    キャンピングトレーラーのソファーやベッド下には収納があります。 写真はトレーラー右後ろのソファー下。 そのまま荷物を入れると傷だらけになってしまうこともあるので保護用のマットが欲しいところですね。 今回もジョイフルAKのカーペット加工サービスを利用しました♪ カーペットは手持ちのが無くなった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月5日 20:35 ディープナスビ号さん
  • エバスペッヒャー エアトロニック D4Plus 装着⑤

    ④の続きです。 エバス用の吹き出し口を装着します。 とってもキレイ♪ ↑ 自己満足(爆 送風ダクトは1箇所だけでも十分だと思いますが、分岐してガスヒーター裏に温風を出します。 ガスヒーター裏に吹き出し口を向けることによって、ガスヒーターのサークルファンに乗せて室内全体に風を循環させようと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月29日 20:52 ディープナスビ号さん
  • SHARP20インチ液晶テレビ取付け③

    ②の続きです。 電源を確保します。 当初バッテリーから引いてきたのですが、さすがに電圧降下があって正常動作しなかったので急遽トイレ内から拝借。 今後改善しましょうかね。 4x4チューナーを固定します。 本当は壁に沿ってキレイに固定したかったんですが、アンテナ線がギリギリでこの状態でしか届か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月19日 20:44 ディープナスビ号さん
  • カーポートにソーラーパネル設置③

    ②の続きです。 屋根から降ろしてきたソーラーパネルの線にコンセントを装着し、トレーラーと脱着できるようにします。 バックカメラ用にも使用している七星製の2極コンセントを用意。 まずないとは思いますが、カメラ線と誤接続しないように今回はオスメスが逆のタイプを購入しました。 室内の配線はちょっと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月12日 20:19 ディープナスビ号さん
  • キャンピングトレーラーセキュリティ VIPER 3400V 取付け①

    写真は前車キャラベルエアのものですが、盗難防止としてタイヤロックを使用しています。 しかし、使うのが面倒なので出番はほとんどありません(爆 手軽にサッと使う為にクルマ用のセキュリティを装着しましょう。 定番のVIPERスタンダードモデルの3400Vを購入しました。 リモコンが2個付属。 高級 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月2日 21:28 ディープナスビ号さん
  • キャンピングトレーラーセキュリティ VIPER 3400V 取付け②

    ①の続きです。 不正連結を防止する為に、オプションのチルトセンサーを追加。 傾きを検知すると発報します。 フロアにユニットを固定します。 標準でLEDのインジケーターが付属していますが、そのマウント方法を考えなくてはなりません。 考えた結果、エーモンのスイッチパネルを流用します。 そのままで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月2日 21:52 ディープナスビ号さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)