フィアット デュカト

ユーザー評価: 4.7

フィアット

デュカト

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - デュカト

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • カロッツェリアサイバーナビSSD化及び強制アップデート

    内部HDDをSSDに交換作業です ※自己責任でお願いします。 今回はあくまでサンプルです。 コピーは著作権がありますので よく注意してください! 一番先にやることとして画面開放にしてからカプラー抜いてバラすと簡単。 ※自分の静電気落としてから作業してください。 一番先にやることとして画面開放に ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2022年7月29日 21:37 denkikurabuさん
  • カロッツェリアカーナビ バック信号と映像

    360°ビューのユニットはドリンクホルダー後ろに入っています。 ここからコンポジットの信号を分岐しようと考えました。 こちらがMICOM OMNIVUE360°ビューカメラのユニットになります。 2本あまりがあり片側に映像コンポジット信号があります。 これは純正モニターの映像がそのまま出力されてい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2022年3月2日 21:46 denkikurabuさん
  • iPad取付台角度調整

    iPadの下側カーナビ画面上側干渉し 見づらい 何とかならんかな??? と思い 構造を見たら パッキン当てれば若干上向きになる事を発見 1U棚に買ったゴム系のパッキン余ったので早速下側に貼ってみた ゴムパッキンがあっても動作には問題無い。 ちゃんと閉まる 開けた状態で干渉部分が無くなった これでi ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月2日 21:25 denkikurabuさん
  • 8inch Navi

    そろそろ老眼がきつくなってきたので6インチから8インチのナビに交換しました。お値段もそこそこで良いかと... この辺をカットしないと入りません... 以前はポータブルを使っていたので、車速パルスをアルパインヨーロッパのサイトを参考にして線を突っ込み... それにしてもネジが多い... こんな感じに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2020年1月11日 23:42 AGWさん
  • パナソニック SDナビ取り付け

    先ずはオーディオパネル周りを取り外し。 取り付けパネルが入る様に左右をカット スピードパルス等の取り出しの為、amazon.ukで購入したConnects2社のアダプターを使用してみたがNG、結局YouTubeで見つけたAlpineEuropeのInstallation Manualを参考に必要な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年7月22日 20:08 ひで22さん
  • サイバーナビ 8インチ AVIC-CL900

    サイバーナビ 8インチ AVIC-CL900取り付けました。 上下の大きさはほぼGOOD、両サイドを5ミリほど切り取ってバッチリ!! サイバーナビってHDDからメモリーになっちゃったんですね。 前型の方が機能が多かった気がしますが・・・ 楽ナビのような・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月11日 12:04 ホシゾノさん
  • パナソニックカーナビCN-RX01D

    パナソニックカーナビCN-RX01D 2DIN 取付しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月13日 10:14 dankumiさん
  • ナビGPSアンテナの取り付け位置変更

    今までダッシュボードの中央最前部につけてましたが、バンクヘッドの影になって感度がかなり悪かったです。 天気の悪い日はほとんど受信しないこともあって、だいぶ困ったこともあり屋根に移動しることにしました。 配線はリアカメラの配線を通している場所からにしました。 穴あけの手間がいらないのと、比較的配線が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月30日 21:59 里唄さん
  • リアカメラ追加

    リアカメラを追加しました。 追加したカメラは後進時の真後ろ確認用としました。 モニタはナビ兼用なのでバックギア入れた時だけ、画面が切り替わります。 もともとあったカメラは通常のルームミラーとして後続車が見える角度に調整しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月12日 22:37 里唄さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)