フィアット 500C (カブリオレ)

ユーザー評価: 4.42

フィアット

500C (カブリオレ)

500C (カブリオレ)の車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - 500C (カブリオレ)

注目のワード

トップ 外装 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • サビちゃうフェールリッドのネジ交換

    フィアットの「必ず錆びるネジ」で有名な フェールリッドのネジを交換をしました。 写真は交換作業後です。 (撮り忘れてて洗車中に撮りました) 準備するのはホームセンターで売っている、 ステンレス製のキャップネジとゴムワッシャーと写ってないですが、 ネジに合うサイズの ステンレス製ワッシャー各種です。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月2日 00:45 こ-すけさん
  • カラードットキャップ

    EVE DESIGN カラードットキャップを塗装、装着しました。 ルジアーダグリーンのカラーは無かったので未塗装品を購入し、近い色だと感じたホンダ純正色のフィヨルドミストパール(TBG68P)で塗装、最後にラッカークリアをかけました。 自家塗装なのでなので裏はこんなです。 全く同じ色ではありま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月7日 13:08 Mei Hさん
  • サイドミラーフラック三角カバーモール交換取付😥

    チンク500cは2013年式で10年を超え、消耗品の劣化が目立つようになり、まず最初に運転席側三角カバーモールをメルカリで購入交換しました😊 運転席側の三角モールカバーが写真の通りゴム部分が劣化してボロボロにはげ落ちています😰 とりあえず、右側のみ購入して交換することにしました😊 ボディ側に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月13日 08:37 本田家のしば犬君(旧チンクの ...さん
  • 巷で噂の錆びるボルト交換

    20231103 納車してそんなに時間は経ってませんが 恐らく時間の問題なので、サクッと交換していきます ディーラー担当も、ここは錆びるって言ってました Yahoo!オークションで落札したモノを使用します 工具類はたぶんこれでいけるはず? 家にあったポジドライバー、チカラが入れにくくて、ねじ山が ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年11月13日 07:01 あっあんさん
  • まさかの落下紛失でドアハンドルプロテクター再装着😢

    こんにちは!10月21日この黒色ドアハンドルプロテクターを装着し、投稿しましたが…何んと想定外のいつの間にか剥がれて紛失❓😰 出掛けて帰宅時気が付けば、見事に剥がれてしまいボディが剥き出し状態😰😰😰 もう黒色ドアハプロテクターが無い為、以前所有のチンク500用に買置きした、白色ドアハプロテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月27日 10:04 本田家のしば犬君(旧チンクの ...さん
  • ドアのプロテクター補修😅

    こんにちは❗ ドアのプロテクター交換後、暫くほったらかしにしていたら・・・剝がれてきてしまい、とりあえず綺麗にしてから張り直しました😊 本体も、結構汚れていますね😰 本体上下の粘着が劣化して上下とも剥がれてしまっています😰 剝がしてみると、思った以上に汚れも酷いですね😰😰😰 取り合えず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月21日 11:00 本田家のしば犬君(旧チンクの ...さん
  • リアハッチ開かない病 500C編

    以前よりリアハッチが開きにくくなっていましたが、この前完全に沈黙し全く反応しなくなり開放出来なくなりました。 はい…例によって 営業時間終了後で、帰ろうとしている主治医を捕まえて、イヤイヤしてる主治医を無理やり作業させました。 ハイハイ言いながら、チェックしてウェ~ィと言いつつ修理始めました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年7月2日 14:50 CuteMenさん
  • 出かける前に幌屋根の防水施工❗😅

    今日は日曜日、天気も🌞❗妻の実家から新米を頂けると言う事で出掛ける事に…その前に、久々の屋根の幌の防水加工をする事にしました😅施工朝8時開始、2時間ほど乾かしました😅 前回は7月でしたが幌に水をかけると水滴となり十分弾いていますが、黒ずみが気になり😥昨日幌の黒ずみ落としをしたので当然、防水 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月2日 10:45 本田家のしば犬君(旧チンクの ...さん
  • えっ❗知らなかったその3話😰幌の開閉は手動で出来た❗但し…❓

    オープンカーをお乗りの方なら誰もが心配するのが、幌やルーフの自動開閉故障、特に急な雨の降り出しは最悪ですね😥以前の経験から殆ど保有したカプリオレにはルームミラーの付け根付近にカバーに覆割れた、穴やボルトが隠されていて専用工具で回して開閉できましたが、チンク500Cは出来るのかどうか❓も気にせず乗 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年9月10日 11:11 本田家のしば犬君(旧チンクの ...さん

フィアット500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)