フィアット 500C (カブリオレ)

ユーザー評価: 4.43

フィアット

500C (カブリオレ)

500C (カブリオレ)の車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - 500C (カブリオレ)

注目のワード

トップ 外装 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • キャンバストップの接着

    先日、オープンにして出掛けた時に気がついたのですが、折り畳んだキャンバスの左右が、不自然に膨らんでいました。 帰宅して中を見るとキャンバスとフレームが剥がれていました。 早速、万能ボンドで接着しました👌   購入時はあまり気になっていませんでしたが、画像を見ると端っこが膨らんでいました。 接着 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年4月11日 18:02 ALPIN★JETさん
  • Aピラーのカバー交換

    このパーツを新品に交換しました‼️ ゴムの劣化で剥がれ落ちています😅 ゴムだけ貼り替えることもできますが、今回は10年経っているので、新しいパーツと取り替えます。 ゴムモールを外し、三角のパーツをひっぱって外しました。 このパーツを先に取り付けます。 左側は劣化したゴムをはがしました。ゴムだけ貼 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月29日 16:11 ALPIN★JETさん
  • クロームコーデ

    ボディ同色だったドアミラーのカバーをクロームに。 ホイールキャップのクローム部分を残して、周りをボディカラーのテックハウスグレーにペイント。 これでサイドのクロームコーデが完成。 フロントとリアのバンパーモールもクロームなので、全体がビンテージ風になりました。 サイドウィンドウのボトムラインにもク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年7月3日 13:32 ALPIN★JETさん
  • チンク500Cオープンレールのお手入れ❗😅

    チンクは前回の幌用レールお手入れから6か月が過ぎ、再施工する事にしました。 先ずはオープンレール清掃からです。前左右の汚れを布や綿棒で落とします。前部分左右の隅っこは潤滑グリスが殆ど無い為悪臭も消えていました。今年は短い梅雨でその分ここ4~5日雨続き・・・地下駐車場では暗くて作業にならない為、軒下 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年7月15日 12:40 本田家のしば犬君(旧チンクの ...さん
  • サビちゃうフェールリッドのネジ交換

    フィアットの「必ず錆びるネジ」で有名な フェールリッドのネジを交換をしました。 写真は交換作業後です。 (撮り忘れてて洗車中に撮りました) 準備するのはホームセンターで売っている、 ステンレス製のキャップネジとゴムワッシャーと写ってないですが、 ネジに合うサイズの ステンレス製ワッシャー各種です。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月2日 00:45 こ-すけさん
  • 謎だらけのトルクスボルト紛失も修復完了❗😍

    大変お騒がせ致しましたが、幌の落下紛失トルクスボルト代替品を購入して装着完了しました❗😍😍😍 ※幌の開閉装置は重要かつ安全保安部品ですので修復後はディラーまたはFiat車修理可能な業者での点検を依頼した方が良いと思います、また同様の作業を行う場合は自己責任でお願いします。 幌から出る走行時の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月8日 09:43 本田家のしば犬君(旧チンクの ...さん
  • これは大変、Fiat500C幌のボルト2本紛失で10万円❓😰😰😰

    前回もお伝えしましたが、幌の運転席側の波打ちと風切り音の原因を追究した所、何と幌から2本のボルトが抜け落ちていた事が判明しました😥 幌を1m開けて手探りで触れてみると❓😥 部品の1部が外れていて更に本体とアタッチメントを固定する2本のボルトが抜け落ちて有りません❗😖 運転席側は幌本体とアタッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2022年8月6日 10:05 本田家のしば犬君(旧チンクの ...さん
  • 幌と骨組の補修

    一昨日、爽やかないい天気。 花粉も殆ど飛んでいないので信号待ちでオープンに。 そしたら幌がダラシない感じに折りたたまれました。 直ぐに道端へ停めて確認すると、幌と骨組をとめている接着剤が殆ど剥がれていました。 取り敢えず、手で折りたたんで再出発してランチへ。 駐車場に停めているところをカシャリ! ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2019年5月26日 15:09 500かぶさん
  • ドアハンドル修理

    元日に壊れたドアハンドルですが、地元ディーラーも正月休みなので、この際自分で直してみることにしました 某オクでこんな部品を、送料込み2,188円で購入しました フィアット、アルファ共通のようで、写真下の白い樹脂パーツはチンクでは使いません 先輩たちの記事を参考に作業を進めます まずは内側の把手部の ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年1月10日 10:53 しんベエさん

フィアット500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)