フィアット 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.3

フィアット

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • リアスピーカー交換

    バッフルをMDFや木材で自作します。 適合するバッフルがメーカーから出ていません。 今回はグーグル写真検索で出てきた純正スピーカーの写真から 寸法拾い出して設計しました。 ジグソーで切り出して完成です。 内装をはがします。 リアシートを背もたれごと外します、16mmソケットでした。 左右の接続部は ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 0
    2015年2月8日 19:02 モン@NA8さん
  • XCarLinkワイヤレスキット装着

    久しぶりにカーオーディオの脱着をしたので履歴を残しておきます。そういえば以前は書いていませんでした(^_^;) XCarLinkはiPhone、iPod、Androidなどの音楽プレーヤーをCDチェンジャーとして利用できる便利ユニットですが、使用感などについてはパーツレビューをご覧ください( ´ ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2013年12月15日 22:50 ささひろ@北海道さん
  • AUX 外部入力端子接続

    事前に純正オーディオでナビが無い事がわかっていたので、社外に交換するつもりでしたが、パネルがインテリアと同調していて、デザインを崩したくなかったので外部入力を接続する事にしました。 純正オーディオを外すのに専用のSSTが必要です。 金具だけ欲しかったのですが、コネクター付きの安い物を買いました。 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2017年6月2日 11:29 2st_junkieさん
  • 新型UCONNECT 7インチに交換

    こんにちわ! 初投稿です! 自分のフィアットは旧ユーコネクト の5インチモデルですが、新しく出た新型ユーコネクト の7インチモデルとは互換性があるのか?交換できたら嬉しいな〜っとずっと思っていて、海外のサイトやみんカラなどいろいろ調べてまわりましたが、同じことをやっている人がいなく、ずっと気に ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 7
    2019年3月20日 22:13 ソーセージおじさんさん
  • Carrozzeria FH-8500DVS (AppleCarPlay対応)取り付け

    AppleCarPlayでYahoo!カーナビが使いたくて「Carrozzeria FH-8500DVS」を取り付けてみました。 内容物はこんな感じです。 入ってないのはステアリングリモコン用のケーブルです。 USBケーブルは付属していました。 流石パイオニアと思ったのは、頭が平らなネジが付属して ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2019年9月28日 14:28 にゃろん☆さん
  • 純正オーディオ日本仕様移植 punk版

    ぬ500さんとaradonさんと同じ作業ですが 初心者用にやっかいポイントを上げておきます。 パネルに4箇所ある赤丸内の蓋 これがやっかいです。 爪が非常に細く注意しないと折れそうです。 折れた時は両面テープで固定しましょう。 ①の部分を押しながら ②の隙間を細い内装剥がし等でほじくると 取りや ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2010年1月24日 12:59 punkさん
  • 純正オーディオにbluetooth追加

    いくら新しくなっても 無ければ気になるものです。 好きな音楽を聴くために なるべく安価に施工します。 AUX入力キット \270 ピンアサイン記載は素敵! チンクの純正オーディオは 数種類あるようです。 我が家のはBOSCH AUX2+ DATA IN と DATA OUT のショートと AF- ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2017年4月23日 20:08 がりくそさん
  • リアスピーカーまわり作業手順

    Fiat 500のリアスピーカーまわりの作業をする際は、リアシート横のリアサイドパネルを外す必要があります。 その作業をする際、何か所か注意すべきことがありましたのでメモを残します。 リアサイドパネルというのは、リアシート横の大きなパネルです。この裏にリアスピーカーが隠れています。 リアサイドパ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2013年1月13日 19:14 ザッパら♪さん
  • オーディオパネル取り外し・ナビ電源配線【カーナビ取付その1】

    2016年9月にポータブルカーナビを取り付けしたのだが、そのときの整備手帳を付けてなかったので、いくつかのパートに分けて書き留めておくことにした。 まずは標準装備のオーディオユニットの取り外し。 ポータブルカーナビなのに なぜこの作業が必要かというと、 1)電源コードをエアコン吹き出し口の中 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2017年1月2日 18:07 Five00さん

フィアット500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)