フィアット 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.3

フィアット

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • Orque 強化エンジントルクダンパー

    エンジンマウントからエンジンがズレた件以来、強化を検討しました。 メリット・デメリットいろいろ調べつつ「やってみなきゃわからない」のでポチりと。 Orque 強化エンジントルクダンパー 予想以上に小さな部品ですが、エンジン上部に取付けエンジンの前後ブレを抑えることでエンジンマウントの負担軽減 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年5月3日 09:47 ささひろ@北海道さん
  • モーションコントロールビーム取り付け

    狭くて、トルクかけづらくてとにかく大変でした💦電動ドライバーのグニャグニャ曲げられるので付けるのが簡単だと思います。 まだその辺しか走ってませんがリアのひょこひょこが収まっている感覚はありました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月4日 16:38 dai☆★さん
  • オクヤマ ストラットタワーバー 【取付け】

    注文しておいたオクヤマのストラットタワーバーが届いた。 (※後日談 ボルトの嵌合長に問題があるので、要注意 http://minkara.carview.co.jp/userid/2649750/car/2218656/4345993/note.aspx) 鉄製だが、意外に軽い。チンク/アバルト ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2016年12月24日 00:56 Five00さん
  • クスコ スタビライザー リア&フロント

    オークションで衝動買いしました。 リアとフロントの2つです。 中古でも状態は良いです。 交換に手こずりましたが無事完了。 取付後の感想ですが、コーナーが前回より安定したと思います。しかし、段差での揺れがキツくなってしまいました。(私は特に気にしません)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月24日 22:42 Hindさん
  • 【ツインエア体感度向上計画2】エンジントルクダンパー取り付け

    ■前置き フィアット500twinairの唯一無二の楽しいところ、 それは音と振動です。 バタバタ、ブルブル。 狙ったのか、そういうエンジンだから500に乗せたのか、 非常に楽しいエンジンです。 今回の車を選ぶ基準が 「街中で40Km/hで走っても楽しい車」 だったので、 この音と振動がな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月19日 19:15 たとたとさん
  • 方向性が

    納車までに時間があったのでいろいろと考える時間があり当初は外装内装いじる予定でしたが、 バーがモリモリ 補強する方向に。 タワーバー フロントロアバー トランクバー リアバー 2代目の時には出来なかった事なので 考えの中でそうさせているのか(笑) でも外装内装部品もいろいろと物色中です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月10日 17:41 よっじぃさん
  • 箪笥の肥やし?

    チンク購入直後に見た目で買った OMPのタワーバーです。 ツインエアだとヘッドカバーに干渉して取り付け断念してたんですが。 エアクリ取ってるから着くじゃん! と、装着してみました。 サスマウントより前にエンジンがある 500には効果テキメン! フロントの動きが凄くクイックになりました。 がっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月6日 12:54 ねんころげさん
  • 擦る!

    通勤時、轍のある道が。 ちょと跳ねるとガリって音が。 ローダウンしてフロントロアバー付けてるのですがロアバーが擦ってる模様。 穴がクセもの(°▽°) 気にして避けて走っているのですが 案の定、擦りすぎ。 この間、ASSO INTERNATIONALの カーボンドアハンドルカバーを購入する時に半額だ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月15日 05:50 よっじぃさん
  • 追加スタビライザーの取り付け その2

    追加スタビライザーを仮止めします。 (製品のタップ側) 反対側も同様に施工します。 ボルトが出てきたので… R加工されているスペーサを通します。 次に、追加スタビのくぼみに、SWとNUTを入れてから、 写真のボルトに合わせて、締め込みます。 使用する六角レンチは8mmです。 取り付け完成の図。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月25日 16:57 tana-zoneさん

フィアット500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)